ディズニー・オン・クラシック
2025-05-15 13:41:40

夢とまほうに包まれるディズニー・オン・クラシック 2025が全国を巡る

夢とまほうに包まれるディズニー・オン・クラシック 2025が全国を巡る



夢と魔法のディズニーワールドが再び私たちを魅了しています。「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」が全国で開催され、既にその幕が開けました。5月10日(土)の初日は東京・J:COMホール八王子で行われ、瞬時に立見席を含む全席種が完売しました。この素晴らしいコンサートは、6月29日(日)まで、北海道から九州まで13の都市で全17公演が予定されています。

プログラムの内容


今年は特に注目すべきテーマが数多く盛り込まれています。1937年に公開されたディズニーの名作「白雪姫」は、アニメーション歴史における金字塔です。その代表的な楽曲「口笛ふいて働こう」「いつか王子様が」などを、日本人ヴォーカリストの𠮷田桃子さんと新堂由暁さんが美しいハーモニーで歌い上げます。特にラストの「愛のファースト・キス」は、聴衆を魅了すること間違いなしです。

また、新たに導入されたプログラムには、東京ディズニーシーのハーバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」からの「フィール・ザ・ラブ」も加わり、会場全体が一体感で包まれます。観客もペンライトを振りながら「ハイ・ホー」を楽しむことができ、まさに参加型のコンサートです。

第1部の最後には、楽しいダンスプログラム「レッツ・ダンス!ライト・オン!」が予定されており、ヴォーカリストやオーケストラが、まるで観客を巻き込むかのようにパフォーマンスを盛り上げます。

「アナと雪の女王2」の楽曲も楽しめる


続く第2部では、指揮者の辻博之氏とナビゲーターのささきフランチェスコ氏によるトークからスタート。ここでは、2019年に公開された『アナと雪の女王2』の楽曲全22曲が演奏されます。物語の中でエルサとアナ姉妹が織り成す感動のストーリーが、楽曲を通じて再現され、聴く者を引き込みます。

魅力的な歌声を披露する瀧本真己さんがエルサ役を務め、彼女は「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」を見事に歌唱します。さらに、今井実希さんが担当するアナと、オラフ役の菅原洋平さんとの軽快なデュエットが心を和ませ、観客を笑顔にすること間違いないでしょう。

参加者のための新たな特典


コンサートグッズもオンラインで販売が行われており、プログラムに登場したキャラクターたちがデザインされた商品が並びます。会場に足を運んだファンならずとも、日常生活を華やかにするアイテムを手に入れるチャンスです。

「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」は、音楽を通じて世代を超えた感動をもたらしています。小学生以上のお子様から大人まで、すべての人に愛される音楽イベントです。今後の公演をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニー アナと雪の女王 白雪姫

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。