リトデポが誕生
2025-10-21 15:33:37

大宮に新たなアウトドアスポット『リトルリトリートデポ』がオープン!

大宮に新たなアウトドアスポット『リトルリトリートデポ』オープン



2025年11月29日(土)、大宮駅西口から徒歩7分の好立地に、アウトドア体験を気軽に楽しめる新たな複合施設『リトルリトリートデポ(通称:リトデポ)』が誕生します。本施設は、JR東日本とジェイアール東日本都市開発が共同で開発したもので、都会の喧騒から離れた非日常的な空間でのリフレッシュを目的としています。

リトデポの特徴



リトデポでは、7種類の異なるサウナ小屋を体験できるほか、線路近くでのデイキャンプやBBQを提供しています。利用者は、在来線や新幹線の音を背景に、自然と触れ合いながらリラックスできます。特に、日常のストレスを解消するための「リトリート」をテーマにしたこの場所は、都心からすぐにアクセスできる便利さも魅力です。

アウトドアサウナ体験



リトデポの目玉は、屋外に設置された7種類のサウナ小屋。各種ストーブ(薪、電気、スチームなど)が揃い、一ヶ所で多様なサウナ体験が可能です。また、このサウナ小屋は販売目的でもあり、利用者は自宅でもサウナを楽しむことができます。運営は、経験豊富なスキーマ社が手掛けており、サウナ初心者から愛好者まで楽しめる設計が施されています。

利用方法には、気軽に立ち寄れる「フリー」形式と、エリア全体を貸し切る「全体貸切」の2つがあります。施設内のサウナは水着着用の男女共用、利用は中学生以上が対象となっています。

デイキャンプ・BBQ



リトデポは、アウトドアの新しい楽しみ方を提案するために、『キャンプ練習場campass』の2号店も運営します。こちらでは、初心者でも手軽に挑戦できるキャンプやBBQが楽しめ、アウトドアのハードルを下げることが目的です。線路沿いの特設キャンプ場では、炭火や焚火を楽しむことができ、サウナで温まった後の食事は格別です。

イベントエリア



さらに、リトデポには約600㎡のイベントスペースも用意されています。このスペースでは、キッチンカーの出店や鉄道関連イベントなど、様々な催しが予定されており、地域の交流の場としての役割も果たします。

まとめ



リトルリトリートデポは、忙しい日常の中で自分自身をリセットできる環境を提供することを目指しています。場所は大宮という立地で、アクセスも良好。都会の中でも、リーダウィングするような体験を求めている方々にとって、まさに理想的な場所と言えるでしょう。開業の日を楽しみにしながら、一度訪れてその魅力を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ体験 リトルリトリートデポ 大宮アウトドア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。