『なぜ働く?誰と働く?いつまで働く?限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得』書籍解説イベント
3月18日(火)に行われるオンラインイベントでは、一般社団法人プロティアン・キャリア協会の代表理事である有山徹氏が新著の内容を深く掘り下げ、参加者に向けて自身のキャリアに対する考えを提示します。
イベントの内容
このイベントは、なぜ今「働く」ことが重要なのか、誰と働きたいのか、いつまで働き続けるのかという問いに対する理解を深めるための解説機会です。有山氏は丸善日本橋店の週間販売ランキングでビジネス部門1位を獲得した書籍を基に、人生100年時代において必要なキャリア戦略とは何かを具体例を交えながら説明します。
参加対象は企業の人事担当者やキャリア開発に興味のある方々で、無料で参加可能です。申し込みはウェブサイトから行えます。参加者は自身のキャリアに対する悩みを解消するヒントや、日々の業務に役立つ考え方を得ることができます。
書籍の概要
著書『なぜ働く?誰と働く?いつまで働く?限られた人生で後悔ない仕事をするための20の心得』は、これからの働き方を模索する読者に向けた指南書です。「何をするか」や「どこで働くか」以上に、「何のために」、そして「誰と一緒に」働くのかが重要であることを説いています。
今まで3万人以上と200社以上の企業が学んだ「プロティアン・キャリア理論」がもとになっており、読者は自分の人生をより充実させる指針を得ることができるでしょう。
スピーカーとモデレーターの紹介
有山徹氏は、早稲田大学を卒業後、大手企業を経て数々の企業で管理職としての経験を積んできました。彼のバックグラウンドは多岐にわたり、戦略策定やプロジェクト管理のスキルに精通しています。
また、モデレーターとして参加する今井美穂氏は、国家資格キャリアコンサルタントとして、特に女性のキャリア支援に強い意欲を持っています。彼女はフリーランスとして活動し、多くのセミナーや講演を行ってきました。
参加方法とお申し込み
イベントは完全無料で、オンラインで実施されます。参加希望の方は、専用フォームから事前に申し込みが必要です。こちらからアクセスしてください。参加後は質問の時間も設けられ、活発な交流が期待できます。
この機会に自身のキャリアについてじっくり考え、 質の高い情報を得るためのイベントにぜひご参加ください!