おふろcafe ハレニワの湯 新たな子育てママ支援プランの開始
埼玉県熊谷市に位置する「おふろcafe ハレニワの湯」は、2025年10月1日から新たなサービス、「未就学児お預かりプラン」を開始します。このプランは、育児に忙しいお母さんたちが「自分の時間」を確保できるようにとの思いから誕生しました。
新プランの概要
この「未就学児お預かりプラン」は、平日限定で、1歳から5歳のお子様を持つ保護者とそのお子様を対象に、保育士による2時間の託児サービスを提供します。このサービスを利用しながら、ハレニワの湯内での入浴やリラクゼーションを自由に満喫できます。
サービス内容
- - 提供開始: 2025年10月1日
- - 対象: 1歳〜5歳のお子さんとその保護者(2名まで)
- - 託児サービス提供時間: 平日10:00〜16:00のうち2時間
- - 利用条件: 完全予約制(7日前まで受付)
- - 予約方法: 電話予約(048-533-2614)
プランの種類と価格
ハレニワの湯では、以下の3つのプランを用意しています。
1. リラックスプラン (4,800円)
1日中滞在可能な「フリータイム」プランに、2時間の託児サービスを付けた内容です。大人1名とお子様1名の入館が含まれており、館内着とタオルも提供されます。
2. ごはん付きプラン (5,300円)
リラックスプランに大人1名の食事がプラスされるプランです。季節に応じた8種類のメニューから選べるので、食事も楽しむことができます。また、離乳食の持ち込みも可能です。
3. ご褒美プラン (7,800円)
リラックスプランに30分のエステやボディケアが付く贅沢なプランです。炭酸ヘッドスパやボタニカルオイルトリートメント、全身うつぶせのボディケアから選ぶことができます。
このプランが適している方
- - 朝から夕方までずっとお子様と過ごしているママ
- - 温泉やサウナ、マッサージでリフレッシュしたい方
- - ゆったりとカフェの時間を楽しみたい方
特徴と優位性
1.
安心の保育士: 経験豊富な保育士が、お子様を安全に預かります。
2.
充実した自分の時間: 温泉、読書、カフェ、エステなど、心身を癒す時間を提供します。
3.
地域子育て支援の強化: 地域の育児世代の生活満足度の向上を目指しています。
開設の背景
育児に奮闘するママたちから、「たまには自分の時間を持ちたい」との声が多く聞かれる中、地域で育児を支える場を提供したいと考えました。ハレニワの湯は、「カラダと心が晴れる庭」というコンセプトをもとに、これからも癒しの場を提供し続けます。
ハレニワの湯について
「おふろcafe ハレニワの湯」は、心身を癒し、リフレッシュできる温浴施設です。緑豊かなラウンジでくつろぎ、心から晴れやかな1日を過ごすことができます。
所在地: 埼玉県熊谷市久保島939
公式ウェブサイト:
ハレニワの湯
会社情報
株式会社ONDOホールディングスは、地域活性化への貢献、人材育成を目指して活動しています。地域への新たな価値創造に取り組んでおり、関連企業として「温泉道場」や「Kii company」などがあります。さらに詳しい情報は
こちらをご覧ください。