通信制高校説明会
2025-09-10 13:51:25

新たな進路選択のチャンス!全国47都道府県で通信制高校説明会開催

異なる学び方を提案する「まるごと通信制フェスタ2025」



通信制高校の在籍者数が30万人を越え、高校生の約10%がこの新しい学びの形を選んでいます。これは、生徒が自身の学び方に対する価値観やニーズの変化に応じて選んでいる結果でもあります。スマートフォンの普及により、集団授業から個々の興味に基づく学びへとシフトし、大学入試における選抜方式も多様化する中、生徒にとって最適な学び方が求められています。

その中で、通信制高校は単なる不登校生徒の支援を超え、多様な目的を持った生徒が進学を考える場所となっています。従来のイメージを覆すこの新たな選択肢の中から、適切な学校を見つけるための機会を創出するのが、今回の「まるごと通信制フェスタ2025」です。

合同説明会の開催背景



生徒や保護者が数多くの通信制高校の中から自分に合った学校を選ぶための情報が限られている現状を踏まえ、全国の中学生・高校生に向けて進路選択の機会を提供するために、合同説明会が実施されます。この説明会では、日本全国の47都道府県を対象に、各通信制高校の特徴や魅力を知ることができる良機となります。

2024年度の開催では3万人以上の方々が参加し、多くのポジティブな反響が寄せられたことを受けて、再度の開催が決定されました。「進路選択の視野が広がった」との声も多く、特に大学進学に有利な通信制高校についての理解が深まったという参加者も多かったです。

イベントの特徴



「まるごと通信制フェスタ2025」は、従来の説明会とは異なり、自宅から気軽に参加できるのが特徴です。インターネット接続があれば、PCやスマートフォンを使用してどこからでもアクセス可能です。参加者はカメラやマイクをオフにすることもできるため、リラックスした雰囲気での参加が可能です。

各学校のプレゼンテーションは15分に区切られており、短時間の中で多くの学校を比較しやすくなっています。また、47都道府県に分かれて開催されるため、自身が通える範囲内の学校についても情報収集が行えるというメリットがあります。

開催概要



  • - イベント名: まるごと通信制フェスタ2025
  • - 開催日時: 2025年10月11日〜26日(エリアにより異なる)
  • - 形式: オンライン(ZOOM使用)
  • - 参加対象: 中学生・高校生、保護者、教育関係者
  • - 参加費: 無料
  • - 公式サイト: リクメディア公式サイト

各都道府県の開催日


  • - 10月11日・12日: 埼玉、東京、愛知、岡山、福岡等
  • - 10月18日・19日: 北海道、茨城、栃木、群馬、埼玉など
  • - 10月25日・26日: 宮城、新潟等

登壇予定学校


参加予定の通信制高校やサポート校としては、AOIKE高等学校、N高等学校、クラーク記念国際高等学校など、多彩な学校が顔を揃えています。これにより、参加者は自身に合った学校の選択肢を広げられるでしょう。

最後に


教育分野におけるテクノロジーの進化が進む中で、新しい学び方を提供する「まるごと通信制フェスタ2025」への参加を通じて、皆さんの進路選択をより豊かにしていただければと思います。この機会にぜひ、参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 通信制高校 リクメディア 進学イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。