静岡のウイスキー全国展開
2025-10-21 17:41:47

静岡発のウイスキー「ガイアフロー ブレンデッドM」が全国販売開始!

静岡発のウイスキー「ガイアフロー ブレンデッドM」が全国展開へ



静岡県静岡市にあるガイアフロー静岡蒸溜所が、定番のブレンデッドウイスキー「ブレンデッドM」200mlを、2025年10月21日より全国のローソンおよびナチュラルローソンで販売を開始します。この製品は、これまで地域限定での販売にとどまっていましたが、顧客の要望に応える形で全国展開が実現しました。

手軽なサイズで大人気のブレンデッドウイスキー



「ブレンデッドM」の200mlサイズは、手軽に楽しむことができるコンパクトなパッケージ。少量ながらもその豊かな香りと深い味わいを存分に楽しむことができます。特に、自宅での一杯や大切な人へのプレゼントにはぴったりです。また、旅行やキャンプといったレジャーシーンでも持ち運びが容易なため、多様なライフスタイルにフィットします。

原酒の魅力が詰まった一品



「ガイアフロー ブレンデッドM」は、静岡蒸溜所が制作したモルトウイスキー原酒と、海外で醸造されたモルト及びグレーンウイスキー原酒を巧みにブレンドしています。商品名に冠される「MEET」は、静岡地域のウイスキーと国際的なスピリッツが出会うことを表現しており、その名の通り、多彩なフレーバーが融合した魅力的な一品です。

原酒は静岡蒸溜所の熟成庫で追熟され、静岡の豊かな自然環境が薫り立つ刺激的な味わいを形成しています。ブレンデッドウイスキーなのに冷却濾過を施さず、着色料も無添加であるこのお酒は、本格派ウイスキーとして非常に高く評価されています。香味成分がしっかりと残ることで、ウイスキー本来の味わいが楽しめるのです。

製造工程と独自の製品哲学



ガイアフロー静岡蒸溜所では、4種類の異なる原酒が生み出され、独自の高品質なブレンデッドウイスキーが製造されています。それぞれの原酒は異なる産地と蒸留機の組み合わせから来ており、個性豊かな味わいを持ちます。製造過程では、原酒同士を混ぜることはなく、じっくりと熟成させることで、豊かな香味が引き出されます。

特筆すべきは、静岡蒸溜所が保有する世界に一つだけの薪直火蒸留機「W」と、旧軽井沢蒸留所から移設された間接加熱蒸留機「K」によって生まれた原酒です。「W」からはパワフルでコクのある味わい、「K」からは軽やかで華やかな風味が楽しめます。この2つの蒸留機がもたらす個性が、ブレンデッドMの多層的な味わいを生み出しているのです。

全国のローソンでの取り扱い



「ブレンデッドM」は、全国のローソンおよびナチュラルローソンで購入可能です。ただし、お酒を取り扱っている店舗のみの販売となっているため、希望される方はお近くの店舗をご確認ください。また、ローソンストア100ではお取り扱いがありませんのでご注意を。

商品詳細


  • - 商品名:ガイアフローウイスキー ブレンデッドM 200ml
  • - アルコール度数:48%
  • - 内容量:200ml
  • - 価格:1,760円(税込)
  • - 発売日:2025年10月21日(火)

ガイアフロー静岡蒸溜所は、2014年に設立され、静岡らしいウイスキーを創ることを目指してきました。国際的な評価も受けており、これからも注目される存在であることは間違いありません。ぜひ、新しい味の発見を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ガイアフローウイスキー 静岡蒸溜所 ブレンデッドM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。