埼玉ラウンドでの熱戦
7月27日、埼玉県のラダースポーツにて開催された「3x3 FOOTBALL BATTLE WORLD CHALLENGE」埼玉ラウンドでは、熱い戦いが繰り広げられました。この大会は、2025年の世界大会へと繋がる重要な切符をかけた全3ラウンドの一部であり、埼玉、東京、神奈川の三都市で行われます。特に注目されたのは、初出場のチーム「フットくん」の躍進です。
初出場のフットくんが圧巻の活躍
フットくんは開幕戦で常勝チーム「Office Workers」に対抗し、予想外の勝利を収めました。この勝利を皮切りに、彼らはその後も立て続けに勝利を重ね、なんと3連勝。中でもフットくんの選手たちは、小学生を指導するコーチ陣だけあって、ポジションの柔軟性と見事なシュート技術で注目を集めました。
一方、「Office Workers」も何とか巻き返しを図り、攻撃的なディフェンスを駆使しながら得点を重ねていきました。そんな中でもフットくんの前に再度立ちはだかる場面があり、両チームの接戦に目が離せませんでした。
EXバトルでのスリリングな展開
メインコートではよりスリリングな「EXバトル」が進行中。1000円でTRIDENTE SPに挑戦し、勝てばポイントを獲得します。このバトルに参加した特別チームには、足技の名人カトテクや元Fリーガーの熊谷利紀選手が名を連ね、期待の光が注がれましたが、初見の連携に苦しむ時間も。
それでも「Office Workers」は繰り返しチャレンジし、見事に4ポイントを獲得。その間に、後半戦は過去の大会優勝チームが一気に巻き返し、強不可とともに9連勝という脅威の結果を残しました。
暗雲立ち込める中でのフットくんの奮闘
後半に突入すると、フットくんも善戦を続け、EXバトルでポイントを加えるもなかなか連勝を伸ばせませんでした。しかし、残り時間を切ったところで「Office Workers」が猛追を見せ、試合の行方はますます読めなくなってきました。それでも最終的には、フットくんが11勝を獲得し、見事初勝利を飾りました。
確定した優勝と次への挑戦
この結果により、フットくんは優勝賞金を見事に獲得。彼の次なる目標は「Double Up Challenge」となり、TRIDENTE SPとの試合を迎えます。この努力は無駄にはならず、次の大会へ向けたスタートアドバンテージを手に入れる重要な一歩となります。埼玉での成功を受けて、フットくんたちは神奈川ラウンドへ挑むのです。
代表候補選手の選出も
さらに今回の大会では日本代表候補選手も選出され、Office Workersの西村選手とMTPのPablo選手が名を連ねました。この二人は、次回の日本代表決定バトルに進むことになります。
次回の大会情報
埼玉ラウンドから目が離せない中、次回は8月10日に東京ラウンドが開催されます。どのチームが世界への切符を得るのか、また新たな挑戦が始まります。興味のある方はぜひチェックを!ここから新たな歴史が生まれる瞬間をお見逃しなく。