県内一斉防災訓練「シェイクアウト埼玉」参加者募集中!
埼玉県では、2023年度に実施する「シェイクアウト訓練」に参加する仲間を募っています。この訓練は、過去の大震災の教訓を生かし、災害への備えと対応能力を向上させることを目的としています。昨年度は、なんと約45万人が参加したこのイベント。今年も多くの人々にご参加いただけることを期待しています。
シェイクアウト訓練って何?
シェイクアウト訓練は、地震を想定して参加者が迅速に身を守る行動を行う訓練です。非常に簡単で、誰でも、どこでも実施できる点が魅力。この訓練に参加することで、万が一の際の行動が自然と身につくでしょう。
実施期間と内容
訓練は令和7年8月30日(土)から9月5日(金)の間に行われます。この期間中は、自分の都合に合わせて訓練を実施できるため、非常に柔軟です。また、訓練に参加するだけでなく、プラスワンの取り組みとして、災害用伝言ダイヤルの体験利用や避難経路の確認、備蓄品の見直しなども行うことができます。
参加方法
参加希望者は、以下の二つの方法で登録できます。
1. 電子申請サービスからの登録
こちらから登録できます。
2. チラシの裏面にある登録用紙を議会事務局にFAXで送信(048-830-4921)
登録した団体名は県議会のホームページに掲載され、個人名は非公開になります。
どこで実施するの?
もちろん、参加者がいるその場で実施可能です。自宅、職場、学校など、自由な場所で訓練を行ってください。身近なところでの実施が、防災意識の向上に繋がります。
詳しくは
詳細な情報は、埼玉県議会の公式ホームページをご覧ください。
埼玉県議会 シェイクアウト訓練について
お問い合わせ
何か不明な点がございましたら、議会事務局までお気軽にお問い合わせください。
電話番号: 048-830-6215(内線6211)
E-Mail:
[email protected]
災害はいつどこで起こるか分かりません。今こそ、地域全体で防災意識を高め合う機会です。皆さまの参加をお待ちしております!