2025年大阪・関西万博での運動促進技術の体験
大阪・関西万博で出展する先進的運動支援技術
2025年10月2日から10日まで、大阪で開催される「大阪・関西万博」において、株式会社WisH Labが出展することをお知らせします。この万博では、日本弁理士会が主催する「ビジネス/技術アイデアコンテスト」が行われ、WisH Labはその一環として参加します。
出展の詳細
出展期間は2025年10月8日から10日の3日間です。希望する方は、万博会場内の「WASSE」にぜひお越しください。この期間中、会場は終日一般公開されているため、どなたでも気軽に立ち寄っていただけます。
インタラクティブな体験
WisH Labでは、骨格検出技術を用いた運動促進と身体測定の新しい体験を提供します。この技術は、ゲーム感覚で楽しみながら体を動かすことができ、運動の大切さを実感できるような内容を予定しています。
この技術は、横浜市に拠点を持つ2つの大学やスポーツインストラクター、理学療法士、看護師など、さまざまな専門家と共同で開発されました。共創の取り組みを通じて、産学連携で進化した技術を体験して、健康づくりへの関心を高めてもらいたいと考えています。
コンテストの楽しみ
会場では、コンテスト参加者と同じように、来場者も運動促進技術の体験ができます。東京科学大学・中谷研究室のメンバーをはじめとして様々な共創パートナーが会場に集まる予定ですので、ぜひ気軽に質問や体験をしてみてください。この機会に、先進的な技術を通じて健康に関心を持つきっかけを見つけていただければ幸いです。
WisH Labについて
WisH Labは2021年に設立され、運動支援システムの開発と映像技術のコンサルティングを行っています。特に運動支援システムについては、普及と共創を目的に様々な取り組みを重ねています。
メンバーは、大手光学機器メーカーの研究所での豊富な経験を持ち、AIや画像処理、マルチスペクトルイメージング技術など、先端技術を駆使して研究開発を行っています。今後もWisH Labの活動にご注目ください。
結論
万博で見られる最先端の運動支援技術を体験するチャンスがあります。運動を楽しみながら健康増進につながるこの機会をお見逃しなく。皆様のご来場を心よりお待ちしています。