玉川温泉イベント
2025-08-30 09:17:19

昭和レトロな玉川温泉で防災意識を高める特別イベント

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で防災意識を高めよう!



埼玉県比企郡ときがわ町に位置する昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」では、2025年9月1日の防災の日にちなんで、特別なイベント「働く車大集合」を開催します。このイベントは、防災の重要性を再認識してもらうための取り組みとして、多くの人々に参加いただきたいと思っています。

イベント詳細


働く車大集合


日時:2025年9月7日(日)14:00~15:30
場所:玉川温泉駐車場
参加車両:消防車、救急車、パトカー
当日は、地元の比企広域消防本部小川消防署と埼玉県警察小川警察署の方々から、防災に関する講話を聞いたり、実際に珍しい制服を着ての体験、働く車との写真撮影が楽しめます。

当日スケジュール


  • - 14:00 - イベント趣旨の説明
  • - 14:05 - 消防職員による災害対策講話
  • - 14:15 - 制服貸出体験
  • - 14:35 - 警察職員による防犯についての講話
  • - 14:45 - 制服貸出体験
  • - 15:00 - 車両の写真撮影会
  • - 15:30 - 終了

この時間を利用して、家族や友人と一緒に楽しい体験をしつつ防災について学びましょう。

保存食フェア


同時に、9月1日から7日までの期間中は「保存食フェア」を玉川温泉の売店で開催します。自然災害はいつ起こるかわからないからこそ、普段の生活に保存食を取り入れることの重要性を再確認する機会です。イベント期間中は、使いやすい保存食を中心に販売し、家庭の備蓄のきっかけとなることを目指しています。

玉川温泉について


玉川温泉は、地下1700mから涌き出るアルカリ性単純温泉(pH10)を使用した、本格的な天然温泉です。つるつるした肌ざわりが特徴で、周囲の美しい山々に囲まれながら、まるで昭和の時代にタイムスリップしたような落ち着いた雰囲気の中で、心身ともにリフレッシュすることができます。

和やかなひとときを過ごしつつ、何かあった時のために備えをする。そんな意味でも、たくさんの方にこのイベントにお越しいただきたいと思います。

アクセス情報


埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
詳細は公式サイトをチェック! 玉川温泉

温泉道場では、地域を沸かすための新たな価値創造や活性化の取り組みを行っています。ぜひ家族で一緒に、防災について楽しく学びましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 玉川温泉 防災イベント 昭和レトロ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。