みなかみ春の味覚展
2025-04-04 17:56:21

春の味覚を楽しむ「みなかみ春の味覚展」が大宮で開催!

春の味覚を楽しむ「みなかみ春の味覚展」



利根川の源流として名高い群馬県みなかみ町。その豊かな自然が育んだ春の味覚を堪能できるイベントが、4月5日と6日の2日間、大宮で開催されます。場所は「まるまるひがしにほん」、大宮駅東口から徒歩1分の好立地にある東日本連携センターです。

みなかみの魅力を詰め込んだ特産品



「みなかみ春の味覚展」では、みなかみ町の農家や事業者が手掛けた特産品の販売が行われます。ここでは、地元の美味しい食材を使用した料理や製品が並びます。特に注目は、みなかみ産のきのこをたっぷり使った「きのこ汁」と、名産の「味付き玉こんにゃく」です。数量限定で販売されるので、早めの来場をおすすめします。

プレゼント企画もお見逃しなく



さらに、みなかみの商品を500円以上購入された方には、先着200名に「みなかみ湧水」または「入浴剤」が贈られます。美味しい食材を楽しんだ後は、ぜひこのプレゼントもお楽しみください。みなかみ町の自然の恵みを感じる素敵な機会となるでしょう。

地域振興の拠点「まるまるひがしにほん」



「まるまるひがしにほん」は、地域の交流や活性化を目的とした場所で、東日本のヒト・モノ・情報の発信の場として機能しています。地域経済の活性化を目指し、シティプロモーションやビジネスマッチングも行っています。このような拠点で開催されるイベントだからこそ、参加者同士のつながりや新たな発見が生まれること間違いなしです。

開催概要



  • - 日時: 令和7年4月5日(土) 11時〜19時、4月6日(日) 11時〜18時
  • - 場所: まるまるひがしにほん(さいたま市大宮区大門町1-6-1)
  • - 内容: みなかみ町の特産品販売など

また、イベントやまるまるひがしにほんに関する詳細は、公式サイトを通じて随時発信されます。訪れる前にチェックしてみてください。

お問い合わせ



何かご不明な点があれば、さいたま市経済政策課までお問い合わせください。電話番号は048-829-1401です。地域の魅力を再発見できる「みなかみ春の味覚展」、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

さらに、さいたま市公式LINEでは、今後のイベント情報やお得な情報をお届けしています。登録することで、スマホに便利な情報が届きますので、ぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大宮 特産品 みなかみ春の味覚展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。