かっぽの28周年フェスタ
2025-05-08 14:31:15

地域貢献の場「かっぽ」の28周年フェスタで心温まる出会いを楽しもう!

地域貢献の場「かっぽ」の28周年フェスタ



埼玉県庁内の福祉の店「かっぽ」が、今年で28周年を迎えるにあたり、特別イベント「かっぽ28周年フェスタ」を開催します。このフェスタは、地域の障害者支援を目的として、手作りのパンやお菓子、手芸品などが一堂に集まる貴重な機会です。

開催日と時間


イベントは2025年5月14日(水)と15日(木)の2日間、11:00から14:00まで行われます。地域の皆様には、ぜひ足を運んでいただき、心温まる作品を手に取っていただきたいと思います。

会場情報


場所は埼玉県庁の「みどりの広場」、本庁舎の北側です。都心部にあるためアクセスも良く、仕事帰りやお出かけついでに立ち寄りやすい立地です。

参加施設と内容


今年のフェスタには、31の福祉施設が出店し、それぞれの個性あふれる商品の数々を展示・販売します。手作りのパンやお菓子は、職人たちの思いが込められた逸品です。また、手芸品も多数取り揃えており、どれもが心温まる出来栄えとなっています。

このイベントの最大の魅力は、ただ物を買うだけでなく、流通を通じて障害者の社会参加や自立を支援できるという点です。「かっぽ」という名称は、障害者が堂々と社会で寄与できる力強い姿をイメージして名付けられました。この名にふさわしい温かみを感じるイベントになることは間違いありません。

主催と問い合わせ先


主催は埼玉県庁内の「福祉の店」運営協議会を代表する小田原道弥さんです。 参加をご希望の方や詳細に関する質問がある方は、次の問い合わせ先までご連絡ください。
  • - 埼玉県庁内「福祉の店」アンテナショップかっぽ:048-830-7788
  • - 埼玉県障害者福祉推進課 総務・計画・団体担当:048-830-3310

みんなの参加が大切


このフェスタは、障害者施設の取り組みを社会に広める良い機会です。地域住民が参加することで、地域の絆を深め、障害者に対する理解を深める良いきっかけにもなります。ぜひ、家族や友達を誘って、爽やかな初夏の空のもとで、心温まる時間を一緒に過ごしましょう。

まとめ


埼玉県庁内の福祉の店「かっぽ」の28周年フェスタは、地域貢献のための素晴らしいイベントです。様々な手作りの作品を楽しみながら、地域の障害者支援に貢献できるこの機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 障害者支援 福祉の店かっぽ 埼玉県庁

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。