白山祭セルフフォト
2025-10-31 11:09:21

東洋大学白山祭で特別設置!「しろやまさん」フレームのセルフフォト体験

東洋大学白山祭で特別な思い出づくりを



2025年11月2日と3日、東洋大学の白山キャンパスで開催される第61回白山祭において、特別なセルフフォトブースが設置されます。昨年に引き続き登場するのは、キタムラ・ホールディングスグループのピックハイブ株式会社が運営するセルフフォトブランド「Photomatic」です。このブースでは、大学祭のマスコットキャラクターである「しろやまさん」がデザインされたオリジナルフレームを使って、訪れた人々が自分の思い出を形に残すことが可能です。

限定デザインのフレームで写真撮影



今回、用意されるのは「しろやまさん」フレームの2種。これにより、友達や家族と一緒に楽しむ自己撮影がより盛り上がります。撮影した写真はその場でプリントしてもらえるほか、QRコードを通じてダウンロードも可能です。イベント期間は、10月26日から11月4日までですが、白山祭本体である11月2日、3日は、一般来場者も利用可能な特別な時間です。

撮影詳細と期間



  • - 撮影可能時間: 白山祭中の11月2日・3日、時間は午前10時から午後6時まで
  • - 設置場所: 東洋大学 白山キャンパス4号館1階
  • - 参加費: 各600円で、2枚のフォトプリントと静止画・動画データを手に入れることができます。

Photomaticの魅力



Photomaticは、2018年にスタートし、韓国セレブの間でも人気を博したセルフフォトスタジオです。カメラマンに頼ることなく、自分でポートレートを撮影するという新しいスタイルを提案しています。専用の照明や設定が整った空間で、リモコンを押すだけで簡単に撮影することができるため、誰でも自然な表情で美しい写真を撮ることができるのが大きな魅力です。その独自のコンセプトは、様々なアーティストに愛され続けています。

大学祭での思い出を形に



白山祭という特別な舞台で、心に残る瞬間を「しろやまさん」フレームで形に残しませんか?友人や家族と一緒に思い出を作り、キャンパスでの普段の生活やこのイベントでの楽しいひとときを写真として収めましょう。新しい思い出の1ページをこのブースで体験してください!

フォトブース設置概要



  • - イベント名: 東洋大学 第61回白山祭
  • - 設置期間: 2025年10月26日(日)~11月4日(火)(白山祭: 11月2日・3日)
  • - 詳しい情報: 白山祭公式サイト

自分だけの特別な瞬間を、可愛い「しろやまさん」フレームと共にお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Photomatic 白山祭 しろやまさん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。