東京みやげ新登場
2025-10-22 18:29:23

新しい東京みやげが登場!3つのスイーツブランドが初お目見え

新東京みやげがついにオープン!



東京駅に直結し、1日あたり約10万人が訪れる大丸東京店が、新たにスイーツブランドを迎えることになりました。この魅力的な百貨店では、出張や旅行の際に「東京みやげ」を探す多くの方々に向けて、2007年からスイーツを中心とした食品売り場を展開してきました。今回、18年ぶりに大規模な改装を行い、11月19日(水)のグランドオープンを目前に、10月29日から日本初のブランドと関東初のブランドを合わせた合計3つのスイーツが店頭に並びます。

特徴的なスイーツブランドのラインナップ



1. パティスリーアニヴェル


まずご紹介するのは、ディズニー作品からインスピレーションを受けたスイーツブランド「パティスリーアニヴェル」。このブランドでは、大切な人の記念日や自分へのご褒美として、愛と誠意を込めたスイーツを提案しています。アニバーサリーケーキを4種類、パルフェを3種類、さらに焼き菓子が3種類と、バリエーション豊かな商品が揃っています。思い出を形にしたスイーツで、特別な時間を演出してみてはいかがでしょうか。

2. モンブランTHE珀山


次にご紹介するのは、日本初のモンブラン専門店「モンブランTHE珀山」です。こちらでは、飲み物のようにとろとろとした和栗ソースを包み込んだ真っ白なモンブランが話題です。1箱に2個入って1,890円、要冷蔵で販売されます。また、もう一つのおすすめは、一口サイズの焼きモンブラン「THEモンブランケーキ」。8個入りで2,376円、口の中でとろける食感が楽しめます。。

3. マサヒコオズミパリ


最後にご紹介するのは、関東初のスイーツブランド「マサヒコオズミパリ」です。シェフ小住匡彦が織り成す特別な時間を提供するこちらのブランドでは、モンブランジャポネパリマロンが960円で楽しむことができます。他にも全17種類の生ケーキや11種類の焼き菓子が用意されています。シェフ自らが厳選した素材を使って仕上げたスイーツの数々は、まさに芸術作品です。

新しいスイーツ体験を楽しもう


東京駅近くにある大丸東京店で新たに登場するスイーツブランドは、どれも独自の魅力を持っています。日本初や関東初となるブランドのスイーツを味わうことで、いつもとは異なるスイーツ体験を楽しむことができるはずです。

これからの時期、旅行のお土産や自分へのご褒美に、ぜひ足を運んでみてください。新しい東京みやげとしてのスイーツたちは、心に残る特別な思い出を与えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。