デジタルスタンプラリーで岩槻を巡る旅
埼玉県さいたま市の岩槻区で、地域の魅力を満喫できる「デジタルスタンプラリー」が開催されます。参加者は、「さいたま市みんなのアプリ」を利用して、岩槻の観光スポットを探索しながらスタンプを集める楽しさを体験できます。このイベントは、2023年10月4日から11月30日までの期間中に実施され、参加は無料です。通信費を除けば、特別な費用はかかりません。
スタンプラリーの参加方法
参加するには、まず「さいたま市みんなのアプリ」をスマートフォンにダウンロードします。このアプリでマイナンバーカードの認証は必要ありませんので、誰でも気軽に参加できます。その後、アプリを開き、「もっと見る」をタップし、「スタンプラリー」のセクションから「スタンプラリーで岩槻を楽しもう!」を選んで参加スタート!
スタンプを取得する方法は二つあります。ひとつは、各観光スポットに設置された二次元バーコードを読み取ることで、もうひとつはGPSを使用したチェックイン機能です。スタンプラリーは、岩槻市内の五つの観光スポット、岩槻人形博物館、岩槻郷土資料館、岩槻藩遷喬館、岩槻城址公園、時の鐘を巡ります。
観光スポットの詳細
それぞれのスポットにはスタンプを取得するための二次元バーコードが設置されており、また、特定の地点ではGPSチェックインも可能です。訪れる順番は自由で、何日かに分けてスタンプを集めることもできます。スタンプを全て集めることで、たまポンとして最大350ポイントを獲得できるチャンスがあります。
- - 岩槻人形博物館(本町6-1-1)
- - 岩槻郷土資料館(本町2-2-34)
- - 岩槻藩遷喬館(本町4-8-9)
- - 岩槻城址公園(太田3-1-1)
- - 時の鐘(本町6-229-1)
ポイントの獲得について
スタンプラリーを通じて得られるポイントは、コースを達成することで200ポイント、クイズ全問正解で100ポイント、アンケート回答で50ポイントが贈られます。特に、クイズに関しては各問いにつき正解で20ポイント、不正解でも10ポイントが付与されるため、挑戦しがいがあります。たまりたまポンは、岩槻区内の加盟店舗で利用可能です。
アンケートについて
さらに、イベント参加者に向けたアンケートも用意されています。アンケートに答えることで、再度たまポン50ポイントを獲得できるので、ぜひ参加して感想を聞かせてください。アンケートは、スタンプラリー終了後も実施されています。
特別企画展情報
また、岩槻人形博物館では開館5周年を記念した特別展「THE 岩槻の人形史 ―受け継がれし人形、ここに見参!」が開催されます。この展示はスタンプラリーの開催期間と同時に行われるため、スタンプラリーを楽しみながら歴史ある人形たちと出会える貴重な体験ができます。展示は月曜日が休館日ですが、特定の日にちは開館していますので、事前にチェックしておきましょう。
お問い合わせ先
参加方法などご不明な点は、さいたま市岩槻区観光経済室までお問合せください。電話番号は048-790-0118です。また、さいたま市の公式LINEを登録すれば、最新情報を直接スマートフォンで受け取ることも可能です。さらなる情報を得て、ぜひ岩槻でのスタンプラリーを楽しんでください!