運動体験を変革する新しいスポーツイヤホン、WAGAWAGA Champion
Richgo株式会社(本社:埼玉県鴻巣市)が展開する新世代のスポーツ専用イヤホン「WAGAWAGA Champion」が、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で目標金額を大きく上回り、注目を集めています。運動中の悩みを解消するために設計されたこのイヤホンは、ついにその全貌を明らかにしました。
反響の大きさが話題に
このプロジェクトは、8月1日(金)の18:00にインターネット上で公開され、初めての24時間での応援購入総額は約23万円を超える233,760円に達しました。これは目標金額の119%に相当し、順調なスタートを切ったことを意味します。公開からわずか6日間で、累計応援購入総額は790,355円に達し、驚きの達成率395%を記録。多くのファンからの温かい支援に感謝の意を表しています。
ユーザーからは、「まさに求めていた機能が搭載されている」との声や、開発過程への感動のコメントが多数寄せられており、この新製品への期待の高さが伺えます。
運動中のリアルな悩みに寄り添った設計
WAGAWAGA Championは、運動時によくある「耳が痛い」「外れやすい」「周囲の音を聞こえない」といった悩みに対し、徹底的に改善策を練り上げた製品です。例えば、汗をかくことでズレやすいイヤホンですが、本製品は異なる素材を使用したヘッドバンドが採用されており、快適な装着感を実現しています。また、通話中もノイズを抑える設計になっており、運動時の快適さを追求したものとなっています。
骨伝導との違い
本製品に使われている音響技術は「空気伝導」です。耳をふさがずに、音が鼓膜に届く仕組みを採用しているため、従来の骨伝導イヤホンとは異なります。まるで耳元に浮かぶミニスピーカーのように、音質が安定し、誰でも同じようにクリアな音楽体験を楽しめるのが特徴です。この新しい音響技術により、さまざまな体形の方でも快適に使用できるよう配慮されています。
主な特徴
このイヤホンの主な特長を紹介します。
- - 空気伝導×SDP定向音響技術:22mmのドライバーが高品質な音を共鳴させ、外音を取り入れつつ音楽を楽しめます。
- - 汗に強いヘッドバンド構造:前面には吸汗ニット、後面には液体シリコンを採用し、360°フィットでズレにくい設計です。
- - 急速充電:90mAh×2のバッテリーにより、わずか10分の充電で60分の再生が可能。最大10時間の連続再生ができます。
- - IPX5防水・ENC通話対応:雨や汗にも対応し、ノイズを97%カットする通話機能が搭載されています。
支援受付中のリターンについて
「WAGAWAGA Champion」のプロジェクトは現在も支援を受け付けており、数量限定の「Super Early Bird(41%OFF)」枠が残りわずかとなっています。また、2台や5台セットのお得なプランも用意されており、興味がある方はぜひこの機会に体感してみてはいかがでしょうか。製品の発送は2025年10月上旬を予定しており、今後の進捗も随時お知らせするとのことです。
Richgo株式会社の紹介
Richgo株式会社は、音響製品やスマートフォン周辺機器を中心に、企画・開発・販売を行うグローバル企業です。Philipsなどのブランドの正規ライセンス商品を扱いながら、「Bestnovo」ブランドのもとでさまざまな電子製品を提供しています。今回の「WAGAWAGA Champion」は、同社が日本市場に初めて本格参入するスポーツ音響カテゴリーの一環として開発された期待の新商品です。この最新技術をぜひ手に入れて、運動をもっと楽しんでください。
所在地は埼玉県鴻巣市天神1丁目10-61 2階201号、公式サイトは
こちらから。