リュウジとほっかほっか亭が再コラボ
2025-11-17 09:43:21

料理研究家リュウジとのコラボ商品が再登場!ほっかほっか亭の新たなお弁当

料理研究家リュウジとの新しいコラボ!



埼玉の人気弁当チェーン、ほっかほっか亭が料理研究家リュウジ氏とのコラボ商品「バズベントウ 再び。」を11月6日より発売しました。これは大好評を博した前回のコラボに続くシリーズで、SNSでもすぐに多くの反響が寄せられています。家族連れやお酒を楽しむ方々に支持され、第2弾も好調なスタートを切りました。

商品開発の裏側を公開!



今回のコラボ商品が誕生するまでのプロセスが、YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」で公開されています。動画では商品開発会議や試食会の模様が紹介されており、リュウジ氏のユニークなコメントや、ほっかほっか亭の商品開発チームとの真剣なやり取りが垣間見えます。特に、彼がほっかほっか亭で働いていたらどう感じるかといった本音も面白く、視聴者を楽しませています。

目玉商品の紹介



新シリーズには、リュウジが手掛けた「リュウジのスパイス唐揚弁当」や「おつまみトリオ」、「中華丼」がラインアップ。特に、スパイス唐揚弁当はリュウジのオリジナルレシピを基にした唐揚で、ブラックペッパーや生姜などのスパイスが効いています。これにより、ご飯やお酒とともに楽しむことができる新しい味わいが生まれました。

  • - リュウジのスパイス唐揚弁当5個入り:860円(税込)
  • - リュウジのおつまみトリオ:2,500円(税込)
  • - 中華丼:650円(税込)

これらの商品は、年末年始の集まりや、お酒のお供にもぴったりです。リュウジ氏とのコラボが生み出した新しいメニューを、ぜひシェアして楽しんでみてはいかがでしょうか。

リュウジ氏のプロフィール



料理研究家リュウジ氏は1986年に千葉市で生まれ、簡単に美味しい料理を作るノウハウをSNSやYouTubeで発信し続けています。彼のYouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」は537万人以上の登録者を持ち、総フォロワー数は1,100万人を超えています。料理の楽しさを広めるため、日々活動しています。

ほっかほっか亭について



1976年に埼玉県草加市で創業したほっかほっか亭は、「炊きたて、できたて、手づくり」にこだわり続け、現在全国788店舗を展開中です。地域の皆様に愛される「街の台所」として、これからもおいしさを追求していきます。

気になる方はぜひ、ほっかほっか亭の公式SNSをフォローして、最新情報をチェックしてみてください。新しい商品を試して、リュウジ氏の料理を体験してみるのも良いでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 リュウジ バズベントウ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。