冬の旨ねた祭り
2025-11-17 10:45:30

はま寿司が「九州産 生さば」を投入、冬の旨ねた祭り開催中!

冬の旨ねた祭りが始まります!



株式会社はま寿司が展開する人気の100円寿司チェーン「はま寿司」が、11月18日(火)から「冬の旨ねた祭り」を全国の店舗でスタートします。特に注目すべきは、九州産の新鮮な生さばを100円(税込110円)で楽しめること。さらには、特別メニューや冬のあったかサイドメニューも盛りだくさんで提供されます。

こだわりの旬のネタ



今回の祭りでは、九州で水揚げされた「九州産 生さば」をはじめ、サクサクの天ぷらに仕上げた「特大かにかまの天ぷら握り」、香ばしく炭火で焼き上げた「鴨つくね軍艦」など、目を引くメニューが勢揃い。どの料理も、冷たい冬にぴったりの温かみを感じさせます。

また、濃厚で旨みが詰まった「広島県産牡蠣の握り(もみじおろしのせ)」や、炙りによってより甘みを引き出した「炙り甘鯛」、新鮮なイカを贅沢に使った「姿いか」など、多彩な海産物も楽しむことができます。特に、えびに沖縄産のシークヮーサーを使った「えびおろし盛り」は、さっぱりとした味わいが特徴で、おすすめです。

肉好き必見の贅沢メニュー



はま寿司の「至福の一貫シリーズ」では、肉質が高い「佐賀牛握り」と「白老牛握り」がラインナップ。どちらも5等級の肉を厳選して使用しており、肉好きにはたまらない贅沢な一品です。地域によって提供するメニューが異なるため、詳しくは公式サイトで確認してください。

温かいサイドメニューも充実



また、サイドメニューも見逃せません。赤味噌と白味噌のブレンドでコクを引き出し、香味野菜が香る「濃厚北海道味噌ラーメン」や、もちもちの水餃子があったかいゆず塩スープで楽しめる「冬のあったか餃子スープ ゆず塩」など、寒い時期にぴったりの温かいメニューがそろっています。

さらに、スイーツには、糖度が高い安納芋で作った「安納芋のおいもんぶらん」が登場。見た目にも美しく、美味しさも保証されたデザートとして楽しんでいただけます。

フェア開催記念のキャンペーン



フェアの開催を記念して、はま寿司では「Xキャンペーン」を実施中。公式アカウントをフォローし、指定の hashtag を付けて「食べたいねた」を投稿することで、合計80名に3,000円のお食事優待券が抽選で当たるチャンスがあります。この機会にぜひ参加してみてください!

まとめ



冬の厳しい寒さを忘れさせてくれる、はま寿司の「冬の旨ねた祭り」。新鮮で美味しい seafood や温かい料理で、心も体も満たされるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひお近くの店舗へ足を運び、多彩な冬の味覚を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: はま寿司 冬の旨ねた祭り 九州産生さば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。