トレカサプライの祭典
2025-08-04 08:27:24

来場者288名!トレカサプライの祭典「TCGサプライマルシェ」が大成功を収める

「TCGサプライマルシェ」盛況の理由



2025年8月2日、埼玉県さいたま市大宮区にて、トレーディングカードゲーム(TCG)用品に特化した初の体験型展示即売イベント「TCGサプライマルシェ」が開催されました。主催は「カードの鎧」と「株式会社サニーデイマーケット」。このイベントでは、288名の来場者が楽しみました。

来場者数と出展ブランド



当日は、出展ブランド8社による展示、販売、体験が行われ、午後からは人気商品の完売が相次ぎ、会場は熱気に包まれました。次回の開催は2026年夏を予定し、来場者数500名を目指すとのことです。

TCGサプライ商品の実際の体験



本イベントの特殊な点は、来場者が商品を手に取り、実際に試せることです。プレイヤーはスリーブやデッキケースなどを購入する前に、感触を確かめられる機会を持てました。これにより、「自分の感覚」を信じて選ぶことができ、安心感と楽しさを体験しました。

SNSでの反響とチケットの販売状況



本イベントの話題性はSNSでの反響によっても支えられました。主催者が1ヶ月前にチケットの販売状況を示した投稿は、13万インプレッションとなり、最終的には123枚の前売り券が売れました。ファミリー層やTCG専門店関係者など、様々な層の参加がありました。

  • - 年齢層:20〜30代が中心、男性が8割、女性が2割
  • - 来場地域:埼玉県内を中心に関東近郊からの来場が多数

参加者と出展者の声



参加者からは、「オリジナルのTCGサプライが購入できて嬉しい」という感想や、「出展者と直接交流できたのが良かった」という声が上がりました。また、出展者も「直接ユーザーと対話できて新たなニーズを発見できた」と満足顔です。

ビジネスチャンスと今後の展望



TCGショップの責任者や広報担当者も多く参加し、商談も行われていました。このことから、イベントがビジネスチャンスにもなっていることが伺えます。今後はTCGサプライを制作したいと考えている方々も気軽に参加できる“作り手の入口”となるべく、さらなる開かれた場づくりを目指します。

次回開催とパートナー募集



次回の「TCGサプライマルシェ」は、2026年夏に関東エリアで開催予定で、具体的な日程は後日発表されます。出展ブースの拡大や体験企画の充実も予定しており、出展ブランドおよび協賛企業・団体も広く募集しています。

【お問い合わせ先】
次回に向け、ぜひ興味のある方はお早めにご連絡ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉イベント TCGサプライマルシェ トレカイベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。