「つながるしごと」の魅力
2025-09-18 14:43:25

地域のつながりを育む新ショップ「つながるしごと・しごとびと」の魅力

つながるしごと・しごとびとが地域に新たな局面を開く



埼玉県内に新たな地域分散型ショップ「つながるしごと・しごとびと」が誕生しました。このショップは、県内の4か所で設置され、障害のある方々が手掛けた製品を販売する場所です。近隣の就労継続支援B型事業所との連携を図り、地域の人々が手に入れられる商品を通じて新たなつながりを生み出します。どんな魅力がこのショップに詰まっているのでしょうか。

ショップの概要



「つながるしごと・しごとびと」は、以下の4ヶ所に位置しています。

1. アンテナショップこんぱす


  • - 運営法人: 特定非営利活動法人 コンパスの会
  • - 所在地: 三郷市駒形110
  • - 取扱商品: 水耕栽培の新鮮な野菜、おせんべい、焼き菓子などが並び、地域の美味しさを堪能できます。

2. しびらきベーカリー・ひとつながるカフェ


  • - 運営法人: 社会福祉法人 邑元会
  • - 所在地: さいたま市桜区新開
  • - 取扱商品: バラエティ豊かな商品が並び、特にコーヒーやクッキーは人気。ドライフルーツや味噌、トートバッグなども手に入ります。

3. ぽっぽのお店ばらーど・ぽっぽ横瀬店・ぽっぽ長瀞店


  • - 運営法人: 社会福祉法人 清心会
  • - 所在地: 秩父市および横瀬町・長瀞町
  • - 取扱商品: ここでは、パンやラスク、漬物など、家庭的な味わいの食品が豊富に取り揃えられています。

4. RICE ON RICE


  • - 運営法人: 社会福祉法人 昴
  • - 所在地: 東松山市松葉町
  • - 取扱商品: 木工品、織物・手芸品などの手作り商品が並ぶ他、焼き菓子や地元農家の新鮮な農作物も楽しめます。

障害者支援の新たな試み



この「つながるしごと・しごとびと」という愛称は、各事業所の関係者がアイデアを出し合い決定されたものです。ショップで販売される商品の背後には、地域社会からの温かい視線があります。同時に、障害者雇用を促進し、彼らが社会で自立するための手助けとなることを目的としています。

新たに作成されたステッカーは、アート活動に取り組む障害者がデザインしており、訪れる人々にユニークな印象を与えることでしょう。

店舗を訪れて得られるもの



各ショップを訪れることで、ただ商品を購入するだけでなく、地域のつながりを実感することができます。訪れた際には、製品を手にとってその品質を感じたり、作り手の思いを直接聞いたりすることができる貴重な体験が待っています。

このショップの設立は、地域における障害者支援の重要な一歩であり、今後の発展に期待が寄せられています。興味のある方は、ぜひ足を運び、直接その雰囲気を感じてみてください。

お問い合わせ先



埼玉県障害者支援課 施設支援担当
電話: 048-830-3556
皆さんの訪問をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域支援 つながるしごと 障害者就労

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。