敬老の日に感謝を伝える特別な入浴体験
埼玉県熊谷市にある「おふろcafe ハレニワの湯」は、2025年9月23日(火)の敬老の日にちなんで「敬老の日ありがとう風呂」を開催します。本イベントは、おじいちゃんやおばあちゃんへの感謝と長寿を願うメッセージを込めた「ヒノキ入浴木」をおふろに浮かべるという、温かい気持ちを伝える素敵な取組みです。
イベントの概要
この特別なイベントは、9月16日から9月23日の期間に行われます。期間中、浴場内に浮かぶヒノキ入浴木に、お子さまから寄せられたメッセージが飾られます。子どもたちが心を込めて書いた感謝の言葉や応援メッセージを、来館者が見ることができます。
また、このイベントに向けて、9月9日から9月5日までの1週間、おふろcafeを訪れたお子さまからヒノキ入浴木にメッセージを募集します。このメッセージは、数量に限りがありますので早めの参加がおすすめです。未記入の入浴木が無くなり次第、募集は終了となります。
こだわりの素材
ここで使用される入浴木には「間伐材」が使用されており、温泉道場の企業理念「おふろから文化を発信する」という方針が生かされています。森を守る取り組みを推進しながら、地域の文化や絆を深めることを目指しています。今回のイベントは、3世代が一緒にお風呂を楽しむ機会を提供し、家族のつながりをより強固にする素晴らしい場になることでしょう。
施設の魅力
おふろcafe ハレニワの湯は、湯船やサウナをたっぷりと楽しむことができるほか、採れたての野菜を使った食事や、緑豊かなラウンジでリラックスできる空間を提供しています。お庭のような開放感の中で、心身ともに晴れやかな一日を過ごすことができます。埼玉県の自然に囲まれた、この特別な場所で、心温まる入浴体験をぜひお楽しみください。
ご利用方法
日時:2025年9月9日(火)〜9月5日(月)
場所:1階脱衣所前
※未記入の入浴木が無くなり次第、終了となります。
開催日:2025年9月16日(火)〜23日(火)
場所:男女替わり湯
まとめ
地域活性化に貢献する株式会社温泉道場が運営する「おふろcafe ハレニワの湯」は、敬老の日を祝う素晴らしいイベントを通じて、感謝の気持ちを伝える特別な体験を提供します。感謝のメッセージが込められた入浴木が浮かぶ温かいお風呂で、家族や地域の絆を深めましょう。この機会にぜひ、心温まる瞬間をお楽しみください。