地域のつながりを深める「つどいカフェ」
愛知県名古屋市に位置する特別養護老人ホーム香流川翔裕園が、地域の人々との交流を促進するための「認知症カフェ」をスターバックス コーヒー 名古屋猪子石店で開催します。この活動は、認知症に悩む方やその家族、地域住民、認知症に興味がある全ての人々に向けられています。
開催概要
初回の「つどいカフェ」は、2025年9月17日(水)に実施され、時間は10:00から11:00の予定です。参加者は香流川翔裕園を利用されている方々やその家族、そして地域の住民で、会場のスターバックスではコーヒーを楽しみながら会話を交わすスタイルです。香流川翔裕園の専門職も同席し、認知症や介護に関する相談を受けたり、情報を提供したりする場となっています。
認知症カフェの背景
香流川翔裕園では、「認知症カフェの開設」を強く望んでいましたが、施設内のスペースが限られていたため、名東区北部いきいき支援センターへ相談。その結果、スターバックス コーヒー 名古屋猪子石店が協力してくれることになり、各施設の課題を解消し合う形での実現に至りました。
これにより、地域の飲食店を活かしたカジュアルな場所での開催が決まり、より多くの地域住民が認知症について考え、知識を深められる良い機会となることを願っています。
「つどいカフェ」の名称の由来
「つどいカフェ」という名称は、「地域のお年寄りの集いの場にしたい」とするスターバックスの想いと、「地域の方が気軽に参加できる場を作りたい」と考える香流川翔裕園の夢が合致した結果です。スターバックスのような親しみやすい場であれば、参加したいと思う方々が気軽に足を運べるのではないかと期待しています。
今後の開催スケジュール
次回の「つどいカフェ」は2025年10月15日(水)に予定されており、引き続き毎月第3水曜日に開催される予定です。時間は同じく10:00から11:00で、参加費は無料ですが、飲食代は各自で負担する形となります。予約は不要で、どなたでもお気軽に参加できます。
施設のご紹介
香流川翔裕園は、愛知県名古屋市名東区にある社会福祉法人で、高齢者福祉や障害福祉サービスを提供している地域密着型の特別養護老人ホームです。地域に根ざした活動を通じて、利用者一人ひとりの「生きがい」を追求し、感動的な介護を実現しています。
私たち社会福祉法人元気村グループは、埼玉県を拠点に、地域で共に生きる社会を目指し、多彩な福祉サービスを展開しています。これからも地域の皆さんと共に成長し、交流の場を増やしていくことを目指していきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。