第39回 北海道の物産と観光展
秋の訪れと共に、毎年恒例の「第39回 北海道の物産と観光展」がそごう大宮店で開催されます。期間は10月2日(木)から13日(月・祝)までとなっており、海鮮や肉類、ラーメン、乳製品など、魅力的なグルメが一堂に会します。特に今年は「鮭」に焦点を当て、様々な種類の鮭料理を楽しむことができる特別な展覧会になっています。
北海道グルメの魅力
北海道といえば、豊かな自然の中で育まれる美味しい食材がいっぱいです。その中でも特に鮭は北海道の代表的なグルメの一つ。昨今の漁獲量の減少に伴い、ますます貴重な存在と化しています。今回の物産展では、そんな珍しい鮭を贅沢に味わえる商品が多数取り揃えられています。
たとえば、「大助」や「支笏湖チップ(ヒメマス)」、さらに「紅鮭」や「時鮭」といった、各種鮭の特性が楽しめる一品が出品されます。それぞれの鮭が持つ、引き締まった身や甘い味、深みのある風味を実際に味わってみるチャンスです。
限定商品が勢揃い
お楽しみとして、そごう大宮店ならではの限定商品や数量限定のお弁当も用意されています。例えば、【中川町】の道産鮭・猿仏産ほたて・道産牛のステーキ弁当は特に人気で、各日限定20折の販売があるものの、味わってみたい方は早めの購入をおすすめします。
また、【千歳】の北の味覚 すず花からは、北海道鮭づくし握り(支笏湖チップ[ヒメマス]入)が登場し、こちらも各日限定50折の注目商品となっています。奥深い味わいをぜひ体験してみてください。
旅行気分が楽しめるイートインコーナー
物産展にはイートインコーナーも設けられ、旅行気分を味わいながら美味しい料理を楽しむことができます。例えば、札幌 飛燕の特製ラーメンは、各日限定50杯という貴重な一杯です。また、小樽の洋菓子舗ルタオのそごう限定ミルクパフェは、北海道産のナイアガラを使用しており、数量限定での販売となっています。
イートインの営業時間は午前10時30分から午後7時30分までで、最終日は午後4時30分まで。閉場の30分前にはラストオーダーがありますので、ご注意ください。
ご飯のおともも充実
物産展ではご飯のおともとしてもオススメの商品が充実しています。例えば、小樽の海ほたる本舗からは、北海道産秋鮭の食べるスープが登場。こちらは、各日通期で購入できるお手軽な品となっています。
このように、そごう大宮店で開催される第39回北海道の物産と観光展は、魅力的な商品が盛りだくさんです。ぜひこの機会に、日常を離れた北海道の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。
開催情報
- - 会期: 10月2日(木)~13日(月・祝)
- - 会場: そごう大宮店7階=催事場
- - 時間: 午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場)
- - 入場制限: 会場が混雑した場合に実施されることがあります。
この秋、北海道の豊かなグルメを心ゆくまで楽しむチャンスをお見逃しなく!