香りで選ぶ投票
2025-09-24 14:50:18

さいたま市市民投票イベントで魅力的な香りを選ぼう!

さいたま市の市民投票イベントで香りの選考へ!



さいたま市では、地域の魅力を発信し、都市イメージの向上を目的に、市民参加型の香り開発を行い、その結果を市民の皆さんの手で決める特別な投票イベントを開催します。この取り組みでは、さいたま市オリジナルの香り3種類を用意し、その中から最もふさわしい香りを選んでもらいます。

香りのコンセプト


イベントは「都市と自然の調和」や「上質な生活都市」を掲げており、香り選考はこれらのテーマに基づいて行われます。用意された香りは、全て100%天然香料で作られており、各香りには独自の魅力が詰まっています。

提案される香り


  • - A案: シトラスや紅茶をベースにし、ハーブの爽やかさをプラスした開放感のある香り。まるで自然の中で深呼吸しているかのような爽快感をイメージしています。
  • - B案: みずみずしいグリーンの香りが特徴で、ハーブや木の温もりが重なり、見沼田んぼの清々しさを感じさせる香り。都会的な洗練さをスパイスが引き立てます。
  • - C案: ハーブのすっきりとした香りからスタイリッシュな都会の雰囲気を表現。ペパーミントとラベンダーが爽やかさを際立たせ、リフレッシュさせてくれる香りです。

投票開催場所


イベントは各区役所で行われ、以下の日程で香りのテストや投票が行われます。

  • - 浦和区役所ロビー: 10月1日(水)から6日(月)
  • - 北区役所1階: 10月7日(火)から10日(金)
  • - 大宮区役所ロビー: 10月14日(火)から17日(金)
  • - 緑区役所区民ホール: 10月15日(水)から20日(月)
  • - 桜区役所展示スペース: 10月20日(月)から23日(木)
  • - 見沼区役所多目的室: 10月21日(火)から24日(金)
  • - 岩槻区役所3階入口前: 10月27日(月)から31日(金)
  • - 西区役所2階大会議室前: 10月28日(火)から31日(金)
  • - 武蔵浦和コミュニティセンター: 11月15日(土)から16日(日)
  • - 中央区役所ロビー: 11月18日(火)から21日(金)

各区役所は、土・日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで開いており、投票用ブースは様々なイベントでも設置される予定です。

投票方法


ブース内には香りのテスターが設置されているため、実際に香りを体験した後に投票ができます。この体験から自分のお気に入りの香りを選び、さいたま市のPR活動への参加が可能です。

投票結果の発表


投票結果は、令和8年1月上旬に発表予定。みなさんの選んだ香りがどのように活用されるのか、ぜひ楽しみにしていてください。

お問い合わせ


イベントについての詳細は、さいたま市観光国際課(電話: 048-829-1365)までお問い合わせください。また、公式LINEでは、あなたに合った情報をスマートフォンにお届けしていますので、登録をお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: さいたま市 香り 市民投票

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。