ヘンプ博覧会2025
2025-10-10 11:39:28

2025年新宿でヘンプの未来を体感!国際ヘンプ博覧会が開催

2025年、国際ヘンプ博覧会開催



2025年11月14日(金)から15日(土)にかけて、JR新宿駅直結のLUMINE 0にて「国際ヘンプ博覧会: JIHE(ジャイヘ)2025」が開催されます。このイベントは、日本最大規模のヘンプ産業に特化した展示会及びカンファレンスとして、特に注目されている催しです。法改正による新しいスタートを切る中、ヘンプに関心を寄せる多くの方々にとって有意義な機会となるでしょう。

ヘンプ産業元年の幕開け



2025年は「ヘンプ産業元年」として歴史的な意義を持ちます。この年に改正大麻取締法が施行され、日本のヘンプ産業は新たな発展のステージを迎えます。「国際ヘンプ博覧会: JIHE」は、これを踏まえて開催され、来場者はヘンプが持つ多様な可能性を目の当たりにできます。

このイベントは、2021年から続いている「CBDジャーニー」と医療・産業大麻に焦点を当てた「CannaCon」を統合し、新たに「HEMPジャーニー」や「JIHEフォーラム」を立ち上げることで、さらに充実した内容となります。これにより、業界関係者や消費者同士のつながりを深め、未来のビジネス展開をサポートする場を提供します。

展示エリアの魅力



国際ヘンプ博覧会では、国内外から約100の企業や団体が参加し、健康食品、化粧品、建材、繊維など幅広い分野にわたる最新のCBD・ヘンプ関連製品を展示します。来場者は直接対話を行い、製品を触ったり体験したりすることができるため、実際のビジネスの絵図を描く良い機会となります。

学びを深めるカンファレンス



「CannaCon」では、国内の最新動向を無料で学ぶことができる一方、「JIHEフォーラム」では、世界中の著名な専門家からの最先端の知見を有料で得ることができます。これに参加することで、ヘンプ産業の可能性を広げ、新たなビジネスやアイデアのヒントを見つけるきっかけになるでしょう。お得なVIPパスも用意されており、充実した学びとネットワーキングの場を提供します。

特別企画展での体験



今年は、麻文化の歴史や未来の可能性を探る特別企画展も実施されます。この展示は、来場者が「見て、触れて、体験できる」方式で、麻に関する理解を深める機会を提供します。また、協賛ブースでは各社の豪華プレゼントやNFTなどが先着や抽選で配布されますので、訪れる際にはお早めにお越しください。

開催概要と参加方法



開催日は2025年11月14日(金)11:00~18:00(交流会18:30~)、11月15日(土)11:00~18:00です。LUMINE 0で行われる本イベントは来場無料ですが、フォーラムや交流会に参加する際には有料になります。参加申し込みは、特設のPeatixページから可能です。詳細情報は、公式サイト及びWEB版ガイドブックも併せてチェックしてください。

来場申込はこちら
公式サイトはこちら

国際ヘンプ博覧会は、日本のヘンプ産業の新しい可能性を形にする舞台です。この機会にぜひ足を運び、未来をともに切り開いていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘンプ博覧会 CBD関連 JIHE2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。