ツナグワラジオの新しい試み
2025-03-27 09:35:07

新たな風を吹き込む「ツナグワラジオ」!高田秋出演で介護を楽しく学べる番組に

新たな風を吹き込む「ツナグワラジオ」



エフエム世田谷で放送されている「ツナグワラジオ」が、2025年4月より新たにタレント・高田秋さんを新パーソナリティとして迎え入れ、番組をリニューアルします。高田さんの明るいキャラクターが番組を一層魅力的にし、より多くのリスナーに介護や終活に関する情報を親しみやすく届けていくことを目指しています。

「ツナグワラジオ」とは?



「ツナグワラジオ」は、2023年1月からまえばしラジオでスタートしたプログラムです。介護、終活、医療、障がい福祉といったテーマに着目し、これらに関する「なぜ」や「もしも」、「これから」について、楽しく学べる内容です。リスナーは専門家やゲストからの親しみやすい解説を通じて、様々な疑問や不安に対するヒントを得られます。

番組のミッションは「介護・終活・医療をもっと身近に、ポジティブに」。情報をわかりやすく届けることで、誰もが安心して過ごせる社会を目指しているのです。

高田秋が魅力を引き出す



新たに登場する高田秋さんは、北海道出身でモデル活動を経てタレントとしても広く知られています。彼女は「日本イチ一緒に飲みたい美女」として注目を集める一方、お酒や競馬、子供好きな一面も持ち、おじさんっぽい趣味があるユニークなキャラクターです。このような彼女の親しみやすさが、30代を中心とした新たなリスナー層の拡大につながることが期待されています。

新コーナー『まむちゃんの心の相談』



「ツナグワラジオ」では新しいコーナーもスタートします。それは、毒蝮三太夫さんがパーソナリティを務める『まむちゃんの心の相談』です。長年、高齢者と向き合ってきた毒蝮さんが、リスナーの人生の悩みをユーモアたっぷりに解決するこのコーナーは、老後や介護に関する悩みを正面から取り上げ、心を軽くする時間となるでしょう。

リスナーから寄せられた悩みには、家族との関係や老後の不安など、誰もが共感できる内容が盛りだくさんです。聞くことで気持ちが楽になるそんな時間を提供してくれることでしょう。

放送情報



「ツナグワラジオ」は、エフエム世田谷(83.4MHz)で毎週土曜日の6:30から7:00の間に放送されています。これに加えて、まえばしラジオや埼玉県朝霞市の775ライブリーFM、千葉県柏市のかしみんFMでも各地で放送され、多くのリスナーに届いています。

未来のケアのために



介護や終活は現代社会の重要なテーマです。「ツナグワラジオ」は、これからの日本の高齢化社会に向けて、多世代がつながり学べるプラットフォームを目指しています。介護をもっと身近に感じられるよう、また、すべての世代が安心して過ごせる情報を、わかりやすく届けることが番組の目的です。

この番組を通じてリスナーが抱える不安や疑問が少しでも解消され、前向きに日々を送れるお手伝いができれば幸いです。ぜひ、新たに生まれ変わった「ツナグワラジオ」をお聞きください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: ツナグワラジオ 高田秋 毒蝮三太夫

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。