モラージュ菖蒲に登場した新サービス『トレルナ』
埼玉県久喜市にある大型ショッピングセンター、モラージュ菖蒲に、女性のための新しいサービスが始まりました。それが、生理用ナプキンを無料で受け取ることができる『トレルナ』です。この取り組みは、株式会社ネクイノによって実現され、9月7日から利用が可能です。
トレルナの設置背景
モラージュ菖蒲は、ファッション、雑貨、グルメ、映画館、キッズ向け施設といった多彩な店舗が揃い、家族や友人と共に楽しい時間を過ごせる場所です。そこで、女性が生理に伴う不安を軽減し、快適にショッピングやレジャーを楽しんでもらうために、トレルナが導入されました。
このサービスは、「必要とする誰もが、いつでも生理用ナプキンを手に入れられる社会」を実現するためのもので、モラージュ菖蒲がこの理念に賛同して設置が決定しました。これにより、訪れるすべての人が安心して利用できる環境の創造が目指されています。
トレルナの利用方法
『トレルナ』の利用は非常にシンプルです。以下の手順で生理用ナプキンを無料で受け取ることができます:
1. スマートフォンに専用アプリ『toreluna』をダウンロードします。
2. アプリを開き、トイレ内のディスペンサーに表示されたQRコードをスキャンします。
3. 生理用ナプキンを受け取り、利用します。
ナプキンは1回の利用につき1枚取得可能で、アプリ上で2時間のロックがかかります。さらに、1ヶ月に受け取れる枚数は最大7枚と制限されています。これによって、必要な時に手軽に生理用ナプキンが利用できる仕組みとなっています。
アプリとディスペンサーの連動
トレルナは、スマートフォンアプリとトイレのディスペンサーが連動し、ナプキンの配布を可能にするシステムです。トイレに入ると、デジタルサイネージでトレルナパートナーの動画が再生され、サービスの利用を促進します。これにより、女性が安心して生理期間を過ごせる環境づくりをサポートしています。
今後の展望と社会的意義
『トレルナ』の導入は、女性が生理の時期も気軽に外出できる社会の実現を目指しています。トイレというプライベートな空間での快適さを重視し、今後全国各地でこのサービスを展開する予定です。ショッピングモールや公共施設、オフィスなど、さまざまな場所で導入されることで、女性たちの生活の質向上に寄与することが期待されます。
まとめ
モラージュ菖蒲でのトレルナの導入は、女性が生理期間中も安心して過ごせるようになる画期的な試みです。ショッピングやお出かけの際に、トイレの個室で手軽に生理用ナプキンが入手できるこのサービスは、多くの方にとって大いに役立つことでしょう。今後の全国展開にも期待が寄せられます。
詳細な設置場所やサービスについては、トレルナの公式サイトもチェックしてみてください:
トレルナ公式サイト。