コンビニ炙り商品ランキング発表!
キッチントーチ型使いきりバーナーライター「あぶり師」を展開する株式会社ライテックが、全国の主要コンビニ商品を対象に「コンビニ商品 炙りランキング」第2弾の調査を行い、その結果を発表しました。特に注目されたのが、1位に輝いたのはセブンイレブンの「旨辛ビビンバおにぎり」です。炙った際に生まれる独特の「おこげ」が特徴で、まるで石焼ビビンバを思わせる本格的な味わいを楽しめると、高評価を得ています。
炙ることで引き出される新たな魅力
ライテックでは、手軽に家庭で本格的な炙りを楽しむニーズに応えるために、「あぶり師研究部」を立ち上げ、様々なコンビニ商品の炙り試食検証を実施。今回調査した商品は、味や香り、食感の変化を観察することが目的です。炙ることで新たな美味しさが引き出されることが期待されます。
総合ランキングTOP5
1位:
旨辛ビビンバおにぎり(セブンイレブン)
炙ることでおこげが生成され、石焼ビビンバそのものの風味が堪能できます。コンビニ商品としては驚くべき本格派です。
2位:
みりんで味付けしたいかせんべい(セブンイレブン)
磯の香りが際立つこのいかせんべいは、炙ることでさらに香ばしさがアップ。お酒との相性も抜群です。
3位:
バタークロワッサンメロンパン(ファミリーマート)
外はカリッと、中はふんわり。ザラメとバターが溶け出して芳ばしい香りが立ち上がるリッチなスイーツです。
4位:
焼きさけはらみ(ローソン)
皮はパリッと、身はふんわりと炙り出されるこの鮭は、その旨味を十二分に引き出します。
5位:
クイニーアマンサンド 塩キャラメル(ローソン)
全体の甘さが増し、幸福感をもたらす贅沢なスイーツ体験が楽しめます。
炙り体験で日常に少しの贅沢を
今回のランキングにより、炙り手法が単なるオーブンやフライパンとはまた違った楽しさを提供していることが分かります。特に炙ることで生まれる「焼きたて感」や「おこげ」の再現は、日常の食事にほんの少しの贅沢を加えてくれます。ライテックは、これからも簡単に楽しめる炙り体験を提案し続ける予定です。
あぶり師製品概要
- - カラー:オレンジ、ブルー、ピンク
- - 素材:ABS樹脂
- - 本体サイズ:約7 x 10 x 2.7 cm; 約68g
- - 販売サイト:通販ページ
あぶり師は、全国のスーパーマーケットやホームセンターでも取り扱っており、手軽に購入できます。
株式会社ライテックについて
創業80年以上の米国の喫煙具製造会社であるライテックは、生活を豊かにする商品開発に取り組んでいます。今後もお客様の声を大切にし、ライフスタイルに寄り添った商品を展開していきます。
会社名:株式会社ライテック
代表者:廣田拓郎
設立:昭和29年(1954年)
公式ウェブサイト