進路相談セミナー
2025-10-24 16:01:18

不登校生と家族に向けた進路相談セミナー、11月8日さいたま校で開催

不登校生と家族のための進路相談セミナー



中央高等学院 さいたま校では、不登校生やそのご家族のために進路相談セミナーを無料で開催します。日時は2025年11月8日(土)13:00から15:00まで、会場はさいたま市大宮区に位置し、最寄りの大宮駅から徒歩わずか2分の場所にあります。

このセミナーでは、不登校の現状やその背景について、さまざまな視点から理解を深めることができます。特に、千葉大学名誉教授で教育心理学者の保坂亨先生による講演、「学校を休むことは悪いことは誤解かもしれない」が行われます。保坂先生は、不登校に関する最新の知見を持ち、子どもたちの心に寄り添った視点からお話しされます。

さらに、不登校を経験した現役の高校生や大学生の体験談も紹介されます。彼ら自身の言葉を通じて、同じ悩みを抱える方々に希望や安全なコミュニケーションの場が提供されることでしょう。このセミナーは保護者や教育関係者はもちろんのこと、不登校支援に関心のあるすべての方々を対象としており、参加者を100名まで受け入れる予定です。

参加申し込みは、こちらのリンクから行えます。お電話でも受付けており、電話番号は048-650-1155です。

中央高等学院とは


中央高等学院は、通信制高校サポート校として46年の歴史があります。中学生から高校生に対して、学習支援や進学指導だけでなく、生活面や心のケアを含めた全体的なサポートを提供しています。設立以来、70%以上の大学進学率を誇り、多くの生徒が希望する進路を実現しています。全国に10か所の校舎を持ち、不登校や中途退学に悩む生徒が新しいスタートを切る手助けをしています。

このような背景を持つ中央高等学院は、生徒一人ひとりに寄り添う姿勢で教育を行っており、今後も不登校支援に取り組み続けます。興味のある方はぜひ、セミナーに参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 不登校 中央高等学院 進路相談

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。