春日部健康メニュー
2025-04-09 12:39:20

春日部で誕生!地域産学連携によるフレイル予防メニュー

春日部で生まれた健康メニュー、学生たちのアイデアで実現!



春日部市役所内にあるCAFE BLOOMY'S KASUKABEが、地域の学生たちの知恵を活かし、健康を意識した新メニューを開発しました。2025年4月12日(土)から提供が予告されているその名も『春日部健康セット~フレイル予防のためのオリジナルプレート~』。これは、春日部女子高等学校、埼玉県立春日部女子高等学校、日本薬科大学など、地域の教育機関との産学連携によって生まれた一品です。

開発の背景



地域活性化の一環としてCAFE BLOOMY'Sが取り組んだこのプロジェクト。年配の方を含む多くの市民が訪れるこのカフェでは、さらに健康志向を強化するために、学生たちが考案したヘルシーなメニューをリニューアルすることが求められていました。そこで、薬科大学と春日部女子高校がチームを組み、学生たちのアイデアを活かしながら、副菜やデザートまでこだわりを持ってメニューを作成したのです。

メニューの詳細



新メニュー『春日部健康セット~フレイル予防のためのオリジナルプレート~』は、以下の内容で構成されています。
  • - メイン: 鶏むね肉のスーヴィッド
  • - サラダ: 豆腐サラダ
  • - 副菜: サバの塩焼き・きんぴらごぼう
  • - 汁物: 季節野菜とワカメの味噌汁
  • - ご飯: 鮭とひじきの混ぜご飯
  • - デザート: 大学芋
  • - ドリンク: 黒豆茶

このプレートはバランスの取れた食材を使用しており、漢方の知識を持つ薬科大の学生と春日部女子高校の家庭科部の協力によって、栄養面への配慮が徹底されています。また、見栄えにもこだわっており、地元春日部の新鮮な食材が使用され、一皿で楽しめる豪華さを実現しました。

意見交換会の開催



2024年夏、開発に伴い、第1回意見交換会が行われました。この会では、薬科大学の松田教授が「フレイル」予防についての講義を行い、その内容を基に新メニューが構築されました。参加した学生たちは、健康についての学びを深める貴重な機会となったことでしょう。試食会では、学生たちが自ら考案した料理を味わい、お互いにフィードバックを交わす時間も持たれ、意見を反映した改良も加えられました。

CAFE BLOOMY'S KASUKABEについて



CAFE BLOOMY'S KASUKABEは、春日部市役所内に位置し、地域住民の交流の場としても機能している。定期的にビアガーデンやクリスマスマーケットなどのイベントも開催され、地域の人々が集まる憩いの場となっています。このカフェは、平日は8:00から21:00まで、土日祝日は8:00から18:00まで営業しており、駐車場も完備。新健康メニューを楽しむためにぜひ訪れてみてください。

お問い合わせ



新しい健康メニューが楽しめるCAFE BLOOMY'S KASUKABEの場所は、春日部市中央7丁目2番地1の春日部庁舎内カフェスペースです。興味がある方は、080-7178-7441までお電話ください。特別な休日のランチとして、春日部の健康志向なプレートをぜひ味わってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 春日部 健康メニュー 日本薬科大学

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。