温泉で収穫体験
2025-09-19 15:45:23

歴史ある温泉でソルガム収穫体験を楽しもう!

ときがわ町で実施されるソルガム収穫体験



埼玉県比企郡ときがわ町にある昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」。この施設が、地元の新しい観光資源と名産品を生み出すべく、2025年9月23日(火)に「ソルガム収穫体験」を開催します。この取り組みは、(一社)ときがわ町観光協会と連携して行われ、遊休耕作地を活用し、さらには地域の健康促進にも寄与することを目指しています。

ソルガムとは?



ソルガムはイネ科の穀物で、栄養価が高く、特にグルテンフリーのスーパーフードとして注目されています。雑穀としての特徴を活かし、収穫したソルガムは地元の飲食店や学校給食に活用される予定です。このように、一つの体験が地域の振興に繋がることが期待されています。

収穫体験の詳細



今回の収穫体験は、2025年5月に実施された「ソルガム種まき体験」の成果を収穫する日となります。参加者は、事前に予約を行い、体験日に集合場所であるときがわ町立図書館の裏側に向かいます。

体験スケジュール



  • - 10:00 受付、体験料支払い、説明
  • - 10:30 刈り込み体験
  • - 12:00 昼食
  • - 12:30 穂収穫
  • - 15:00 終了(お土産お渡し、集合写真)

参加費は、大人2980円、小学生1980円(税込)で、温泉入館券とソルガムを使ったお弁当、お土産が付いています。湿気を帯びた土の感触や、静かな里山の景色を堪能しながらの収穫体験は、一生の思い出になることでしょう。

玉川温泉の魅力



玉川温泉は、地下1700メートルから湧き出るアルカリ性単純温泉が特徴です。なんとも心地よい肌触りの天然温泉で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような意匠が施されています。ゆったりとした時間を楽しむことができ、訪れた人々に癒しを提供します。

参加方法



収穫体験への参加希望者は、オンラインフォームから事前予約を行ってください。持ち物には、汚れても良い服装や長靴、軍手、帽子などが含まれていますので、準備をお忘れなく!

温泉で得られる心地良い体験と共に、地元の特産物の育成に貢献できるチャンスを逃さないでください。ときがわ町の非日常的な空間で、思い出深い一日をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 玉川温泉 ときがわ町 ソルガム収穫体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。