川越の新星!COEDO KAWAGOE F.Cとタジマ建装がシルバーパートナー契約を締結
埼玉県川越市に拠点を置く「COEDO KAWAGOE F.C」が、地域密着型の企業「株式会社タジマ建装」と2025シーズンに向けたシルバーパートナー契約を結びました。これにより、川越市を本拠地とするサッカークラブが、地元企業の協力を得てさらなる成長を目指すことが期待されています。
COEDO KAWAGOE F.Cの紹介
COEDO KAWAGOE F.Cは2020年に設立され、川越市をホームタウンとしています。Jリーグ加盟を目指して活動するこのフットボールクラブは、「川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」というミッションを掲げています。彼らは勝利を追求しつつ、観客を90分間魅了するフットボールを提供することを目指しています。また、スポンサーやチケット、グッズに依存しない新たなビジネスモデルの構築に力を入れ、川越市の発展に貢献することを目指しています。
タジマ建装について
株式会社タジマ建装は、川越市を拠点に外壁や屋根の塗装、各種防水工事を行う地域密着型の企業です。代表取締役の田島聖志氏は、地域貢献とサッカーへの情熱で知られています。タジマ建装は、地元のフットボールクラブと連携することで、地域の発展をさらに促進することを目指しています。田島氏は、「COEDO KAWAGOE F.C様のミッションに参加できることを嬉しく思います。本気でJリーグを目指す姿勢が印象的で、共に川越市を盛り上げていきたい」とコメントしています。
パートナー契約の意義
このシルバーパートナー契約により、COEDO KAWAGOE F.Cはチームのさらなる成長に向けた重要な一歩を踏み出しました。神戸駿宏氏は、「玉建装様と契約できたことを大変嬉しく思います。特に、田島様が本当にサッカーが好きで、ご子息と当クラブの選手が知り合いであることから、以前より注目をいただいておりました。このパートナーシップを通じて、川越市を一緒に盛り上げていく仲間とすることができる」と熱い思いを語りました。
未来への期待
市民とともに夢を実現していく姿勢のCOEDO KAWAGOE F.Cは、選手たちの成長と共に、地域の皆さんの期待に応えるクラブを目指しています。川越市とともに、その歩みを加速させ、2025シーズンにはJリーグの舞台を目指す彼らの挑戦に、応援の声が高まっています。今後の活動から目が離せません!
公式ウェブサイト:
COEDO KAWAGOE F.C
運営メディア:
C-Kawagoe
本件に関するお問い合わせは、COEDO KAWAGOE F.Cまでご連絡ください。メール:
[email protected]