リユースフェス2026の開催が決定
環境意識の高まりに応えるべく、リユース業界最大級のイベント「リユースフェス2026」が2025年9月29日と30日の二日間、渋谷で開催されます。このイベントは、株式会社ワサビの主催で、今年からリ・アンティーク株式会社も共催として加わることにより、地域の視点を取り入れた新たな取り組みが期待されます。
リユースフェスの誘導作用
リユースフェスは2019年から続くイベントで、過去6年にわたり、約5,000人以上が参加してきました。今こそ、この市場の可能性が拡大しています。2025年にはリユース市場が3兆円を超えると予想され、テクノロジーの進化や消費者の価値観の変化、企業間の連携が加速する昨今、業界はまさに転換期にあります。イベントは、リユースに関わるすべての人々にとって必要不可欠な交流の場ともなっています。
開催詳細
イベント基本情報
- - 開催日時: 2025年9月29日(月)10:00〜18:00(オンライン)および 2025年9月30日(火)12:00〜20:00(リアル)
- - 会場: 渋谷ストリームホール
- - 対象: リユース事業者、参入希望者、関連サービス業者など
- - 公式サイト: リユースフェス2026
プログラム内容
- コメ兵新社長によるウェビナー
- ジモティーの紹介
- 新しいリユース販売手法の紹介など
- リユース業界の動向に関する講演
- ECモールを活用した販売戦略
- 地域に強い集客方法の提案
- キャラクター「しちまるくん」の登場
- 懇親会
未来を見据えた共創の場
リ・アンティーク株式会社の近藤俊之氏は、共催の意義について語っています。「地域とのつながりを基に、業界全体の社会課題解決に向けた挑戦をしていきたい」との想いを込めています。このフェスは、参加者が直面する課題に一緒に取り組むための機会として、共創への道を開く重要なイベントです。
参加者への呼びかけ
リユースフェス2026は、リユース市場の新常識を体感できるプラットフォームです。業界の現況や最新のトレンドを学べるこの機会を逃す手はありません。今すぐ参加申し込みをして、リユースの未来を共に描きましょう。