彫刻カーが登場!
2025-04-24 14:44:31

関東初登場!世界最速彫刻車「シップス・キャット スピーダー」がメッツァに登場

関東初登場!「世界最速の彫刻」電気自動車の特別展示



埼玉県飯能市に位置する「メッツァビレッジ」内のハイパーミュージアム飯能で、ヤノベケンジによる特別企画展「宇宙猫の秘密の島」が開催中です。この中に、5月3日から6日、さらに5月10日・11日には、現代美術作家のヤノベケンジが手がけた高性能電気自動車《SHIP'S CAT(Speeder)》の特別展示が行われることが決まりました。関東でこの作品を観られるのは今回が初めてです。

彫刻カーの独自性



この《シップス・キャット スピーダー》は「世界最速の彫刻」を目指して作られた作品で、実際に公道を走行することが可能です。インスピレーションは映画やアートに見られる浮遊するモビリティ。デザインは、「空飛ぶ絨毯」のようなイメージで仕上げられており、波打つボディが特徴的です。

上半分は独特の曲線を描き、下半分は鏡面仕上げとなっており、周囲の風景を映し出すため、まるで浮遊しているかのように見えることがあります。運転席の隣には「旅の守り神」として《SHIP’S CAT(Crew)》が同乗しており、この車体の魅力を一層引き立てています。この貴重な彫刻カーをぜひお見逃しなく!

アーティストトークとサイン会



さらに、5月5日にはヤノベケンジとの特別なアーティストトークも予定されています。彼と共にトークをするのは、若手アーティストのたかくらかずきです。二人のアーティストが織り成す対話では、岡本太郎へのリスペクトやキャラクターとアートの関係性について語られる予定です。これはアートファンにとっても貴重な機会です。

トークイベントは14:00から15:00に開催され、その後に15:30から16:30にはサイン会も行われます。サインを希望する方は、当日にミュージアムのチケットを購入し、アーティストグッズを持参する必要があります。

展示情報



この展示は、2025年5月3日から6日までと、5月10日・11日までの6日間にわたって行われます。ハイパーミュージアム飯能の正面入口付近で観られ、鑑賞は無料で行えます。ただし、雨天時は中止となる可能性があるので、来場予定の方は天候に注意してください。

メッツァビレッジについて



メッツァビレッジは、フィンランド語で「森」を意味します。この北欧ライフスタイルを体験できる施設は、自然に囲まれた湖畔に位置し、100種類を超える北欧ブランドの雑貨を扱うマーケットやレストラン、ワークショップなども充実しています。

運営は株式会社メッツァで、地域文化とアートを重要視し、様々なイベントを通じて地域を盛り上げています。理想的なアート体験とリラクゼーションを提供するこの場所は、訪れる価値があります。

あなたもこのユニークな彫刻展示と、ヤノベケンジの作品に触れてみませんか?ぜひメッツァビレッジを訪れて、その魅力を体験してください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ハイパーミュージアム ヤノベケンジ シップス・キャット

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。