よりい未来農園
2025-01-06 09:28:44

自然循環を学ぶ「よりい未来農園」が埼玉で始動!地域の絆を深める新たな試み

「よりい未来農園」の魅力とビジョン



埼玉県寄居町、鉢形地区で新たに始まる共創実験ファーム『よりい未来農園』が、地域資源の再活用を目指し、農業体験を通じた新しい地域の形を創出します。この取り組みは、地域住民、企業、自治体、そして都内からの参加者が一緒になり、持続可能な人と地域のつながりを育むことを目的としています。

この農園では、自然の循環を学ぶことができるプログラムを年間100名以上の参加者によって展開される予定です。具体的には、農業体験プログラムや環境教育ワークショップなど、多彩な活動が用意されています。これにより、地域内外のコミュニティを結ぶ場として機能し、寄居町の未来を見据えた経済循環や自然循環のモデルケースを目指します。

主な活動内容



1. 体験イベントの実施


地域住民に加え、外部の参加者を対象にした農業体験や季節ごとのワークショップが開催される予定です。これらのイベントは、自然と共生することや地域の持続可能性をテーマにした学びの場を提供します。例えば、実際に農作物を育て、収穫し、その後の料理に利用する体験を通じて、農業の魅力を再発見することが期待されています。

2. 農作物の栽培


地域特有のブランド野菜を目指し、寄居に合った作物の栽培に取り組みます。この活動により、地域の価値を向上させ、その結果、地元の農業の発展にも寄与したいと考えています。

3. 農と食のコミュニティの形成


収穫物を活用した特別メニューの開発や地元イベントでの販売を通じて、農園コミュニティ内での価値循環の可能性を探ります。提携レストランとして「古民家クイジーヌ うさぎのテーブル」と連携し、地域産の食材を生かした料理を広める展望も開かれています。

活動のロードマップ



プロジェクトは、以下の3つのステップで進行します。

  • - STEP1: 畑の再生(2024年12月〜2025年3月)
土壌回復作業を行い、2025年1月25日に「草刈りワークショップ」を開催します。この作業で土壌を改良し、農作物を育てる環境を整えます。

  • - STEP2: 農園の設計(2025年4月以降)
自然と調和した農園のデザインを策定し、楽しみながら学べる体験の場を作ります。

  • - STEP3: 寄居ブランド野菜の栽培(2025年4月以降)
寄居ならではの特産を栽培し、地域の特性を活かした農業を推進します。

共創パートナー



このプロジェクトには多くの共創パートナーが参加します。「農園長」としてSNS発信や参加者とのコミュニケーションを担当する「畑のカナちゃん」、農業技術のアドバイザーや造園監修者など、各分野の専門家が協力し、地域の魅力を引き出すための知恵と技術が集結しています。

農園概要



  • - 場所: 埼玉県大里郡寄居町鉢形地区(東武東上線 鉢形駅から徒歩約18分)
  • - 規模: 約1,000㎡

プレイベントのご案内



草刈り体験と芋煮会のプレイベントが2025年1月25日(土)に開催されます。この機会にぜひ、農園づくりの第一歩に参加し、地域とのつながりを深めてみませんか?

  • - お問い合わせ:
[email protected](担当:尾形)


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県寄居町 農業体験 よりい未来農園

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。