未来のドライバーを育てる「子ども向けドライバーライセンスカード」が登場
2025年8月8日より、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とあいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)がコーポレート・マーケティング・パートナーシップに基づき、子ども向けの「ドライバーライセンスカード」の配布を開始します。この取り組みは、アトラクション「エルモのリトル・ドライブ」を利用する3歳から5歳のお子さまに特化しており、交通安全意識の向上と運転の楽しさを体験させる独自の試みです。
コラボレーションの背景
USJはあいおいニッセイ同和損保と2024年にCMP契約を締結以来、「安全運転応援キャンペーン」や共同プロモーションを行ってきました。この活動を通じて、訪れたお客さまに“超安心”を届けてきた両社は、今回新たに子ども向けのライセンスカードを用意することで、さらなる交通安全啓発を図ります。
遊びながら学ぶ「エルモのリトル・ドライブ」
「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳から5歳のお子さまが運転を楽しむことができるアトラクションです。この楽しい体験を通じて、保護者と共に交通ルールの大切さを学べる機会が生まれます。
更に、ドライバーライセンスカードには、全4種類のキャラクターがランダムでデザインされています。これによって、子どもたちはコレクション要素を楽しむことができ、アトラクションを何度も体験したくなる魅力が増します。家族での訪問を促進するため、リピート来場の楽しさを提供する点でもこの取り組みは大変重要です。
カード配布の詳細
- - 配布開始日: 2025年8月8日
- - 配布場所: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口
- - 対象年齢: 3歳から5歳のお子さま(未就学児含む06歳まで、大人は対象外)
さらなる展望
あいおいニッセイ同和損保は「お客さま・地域・社会の未来を支え続ける」をテーマに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協力して、交通安全啓発に向けた活動をさらに推進していきます。「超エンターテイニングな想像力で、人と社会に目覚めを。」という理念のもと、社会問題の解決に寄与するサービスや情報発信を今後も行ってまいります。
この機会に、お子さまと一緒に楽しい思い出を作りながら、交通ルールを学ぶ価値ある体験をぜひご堪能ください。