ORANGE WALK 2025
2025-10-17 11:15:32

児童虐待防止を目指す「ORANGE WALK 2025」が始まります!

児童虐待防止のための「ORANGE WALK 2025」が開催!



埼玉県さいたま市に拠点を置く一般社団法人コンパスナビが、「ORANGE WALK 2025」を開催します。このイベントは、児童虐待防止推進月間に合わせて行われ、2025年の11月1日から11月30日までの期間に、参加者の歩数に応じて児童支援団体に寄付を行うという取り組みです。寄付先団体の一つとして、コンパスナビが選ばれたことで、より多くの支援が期待されています。

「ORANGE WALK」のコンセプトは「#児童虐待ゼロ」。日常の歩行が社会貢献につながるこのイベントには、誰でも参加できる仕組みが整っています。2022年からスタートしたこのイベントは、すでに累計87,000人以上が参加し、昨年の参加者数は40,000人を超え、国内最大級の児童福祉イベントとしての地位を築いています。今年はさらに21の団体が参画し、参加者数の目標は50,000人に設定されています。

なぜ「ORANGE WALK」なのか?


「ORANGE WALK」という名称には、児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジが由来しています。11月の児童虐待防止推進月間に実施されるこのイベントは、社会に向けて児童虐待の現状やその社会的影響を広めることを目的としており、通勤や散歩といった日常の移動の中で誰でも参加できる機会を提供します。

岩朝代表は、「児童虐待は尊い命と人生を奪います。同じ目的の団体と連携し、大きなインパクトで社会にメッセージを伝えます」と語り、参加しやすさと社会的意義を両立させた新しい啓発手法として多くの人々の参加を呼びかけています。

ORANGE WALK 2025の概要


「ORANGE WALK」は、スマートフォンアプリ「minpo」または「Green Ponta Action」を使って簡単に参加することができます。参加者は自分の歩数を確認しながら、全国規模で実施されるこのイベントに参加することができ、児童虐待のない社会を目指す21の支援団体と協力します。

イベント詳細


  • - ウォーク期間: 11月1日(土)0:00~11月30日(日)24:00
  • - 参加エントリー期間: 10月17日(金)10:00~11月30日(日)24:00
  • - 参加方法: スマートフォンアプリ「minpo」または「Green Ponta Action」からエントリー
詳細は「ORANGE WALK」の特設サイトで確認できますので、興味のある方はぜひご覧ください。
ORANGE WALK 特設サイト

株式会社Yogiboによる特別キャンペーン


「ORANGE WALK」期間中、冠スポンサーである株式会社Yogiboが協賛し、特別なコラボキャンペーンが展開されます。

キャンペーン①: Yogiboと歩こう!10万歩チャレンジ


  • - 特典内容: Yogiboギフトカード5,000円分
  • - 応募方法: ORANGE WALK期間中に累計10万歩を達成した方の中から抽選で当たります。

キャンペーン②: Yogibo×ORANGE WALK X連携キャンペーン


  • - 特典内容: ORANGE WALKオリジナルYogiboグッズ
  • - 応募条件: 公式Xアカウントをフォローし、指定の投稿をハッシュタグ「#ORANGEWALK」、「#児童虐待ゼロ」をつけてリポストした方の中から抽選でのプレゼントです。

各キャンペーンの詳細は正式な特設サイト及び公式アカウントで随時告知されますので、継続的にチェックしておきましょう。

支援先団体


支援先団体には、全国各地から21団体が参加しています。各団体はそれぞれ、児童虐待防止や支援活動を行っており、そのウェブサイトで活動内容を確認することができます。

この機会に、ぜひ「ORANGE WALK 2025」に参加して、社会貢献の一環として歩数を重ねてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉 児童虐待 ORANGE WALK

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。