鯉のぼりの再生プロジェクト!武甲温泉で地域活性化の取り組み
秩父湯元 武甲温泉が、地域の皆さまと共に「鯉コイキャンペーン」を実施します。この取り組みでは、ご家庭で不要になった鯉のぼりを持参することで、店舗の無料入館券と交換できるという素晴らしい機会です。鯉のぼりは古くから子どもたちの成長を願う象徴として親しまれており、武甲温泉はその伝統を大切にしながら、新しい形で皆さまと結びついていきたいと考えているのです。
鯉コイキャンペーンの詳細
このイベントは2024年の4月5日から始まり、不要な鯉のぼりを持ち込むことで、施設への無料招待券が受け取り可能です。先着20名様に限られていますが、持参した鯉のぼりはイベント終了後も返却されることなく、「横瀬鯉のぼりまつり」で再び大空を泳ぐことになります。この機会に、ご家庭で眠っている鯉のぼりを再利用し、地域の文化に貢献しましょう。
- - 引換期間: 2024年4月5日(土)〜4月25日(金)
- - 数量制限: 多少鯉のぼりをお持ちいただいても、招待券は1枚の配布となります。
横瀬鯉のぼりまつりの魅力
鯉のぼりは、4月12日から5月6日までの間、横瀬川の上空で展示される予定です。約180匹の華やかな鯉のぼりが、青空に舞い上がる様子は圧巻で、地域の人々が楽しむ一大イベントです。この「横瀬鯉のぼりまつり」は、横瀬町の名物行事として認知され、地元住民や観光客にとっての楽しみとなっています。
この祭りを通じて、今の時代を生きる子どもたちが、未来に向かって元気に成長することを願うメッセージが込められています。忘れ去られていた鯉のぼりが再び空を泳ぎ、子どもたちや大人たちに喜びを与えることでしょう。
武甲温泉の魅力
秩父湯元 武甲温泉は、武甲山の麓に位置し、自然豊かな環境の中にある温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅から徒歩約10分のアクセスも便利です。施設内には、緑に囲まれた露天風呂や炭酸泉、サウナ、ジェットバスがあり、リラックスやリフレッシュの場として最適です。また、宿泊施設やキャンプ場も併設されているため、秩父や長瀞観光の拠点としても活用できます。
おわりに
「おふろから文化を発信する」という理念のもと、温泉道場は地域の皆さまと共にイベントを盛り上げ、地域活性化に貢献していきます。ぜひ鯉コイキャンペーンに参加し、横瀬鯉のぼりまつりでみんなで楽しみましょう!
アクセス情報
- - 開催場所: 秩父湯元 武甲温泉付近 横瀬川上空
- - アクセス: 西部秩父線 横瀬駅から徒歩約10分。無料駐車場あり。
詳しい情報は、
横瀬町の公式サイトをご覧ください。