埼玉での特別な夏休み体験!
埼玉県にある温泉サバ陸上養殖場では、2025年8月13日から8月17日の期間中、子ども向けの「釣り・さばき体験塾」が開催されます。このイベントは、海なし県でありながら、地域の子どもたちが海の魚を釣り、その命をいただく嬉しい体験ができる貴重な機会です。
魚釣り・さばき体験の概要
イベント参加者は、まず養殖場内の水槽でタイやイサキを釣り上げます。その後、釣った魚をその場で締め、捌くプロセスを体験します。このような体験を通じて、食の大切さや、料理がどのように完成するかを理解することができます。特に、年齢に応じた作業調整が行われるため、小さなお子さんでも安心して参加できるよう配慮されています。
運営会社について
この釣り体験が行われる温泉サバ陸上養殖場は、埼玉県児玉郡神川町に位置し、株式会社さかなとが運営しています。海水魚のサバの陸上養殖に挑戦するこの施設では、持続可能な養殖のモデルを提供し、地域に新たな価値を生み出すことを目指しています。
イベントの詳細
開催日程
- - 日時:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
- - 時間:10時、12時、14時、16時の各回
- - 参加人数:各回1組限定(お子さまは原則2名、大人1名以上の同伴が必要)
参加費用
- 白寿の湯入館料 + 釣り・捌き体験費(魚代1尾分込み)
- 白寿の湯入館料 + 養殖場入場料
持ち物と参加規程
参加者は、汚れる可能性のあるため、着替えやエプロンを持参するようにしましょう。また、お子さまのみの参加は不可で、大人の同伴が必須です。さらに、イベントは天候や魚の状況により中止や変更されることがありますので、連絡のつくお電話番号を記入するようお願い致します。
予約方法とアクセス情報
参加希望者は、下記のURLから予約が可能です(完全予約制):
予約はこちら
開催場所は、温泉サバ陸上養殖場(埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1)で、カーナビの入力は「おふろcafe 白寿の湯」と検索することをお勧めします。
おふろcafe 白寿の湯について
この体験イベントが行われる場所は、リフレッシュできる温泉も完備した施設です。地下750メートルから湧き出る天然温泉は、塩分濃度が高く、健康を意識する方にも嬉しいポイント。また、2024年6月にはリニューアルされ、回転式流しそうめん機を導入した「流しそうめんテラス」も新設されています。家族みんなで楽しめる新たなアクティビティが増えています。
まとめ
子どもたちにとって、魚を釣り、自ら調理する経験は、忘れられない夏の思い出となることでしょう。命を大切にし、その営みを学びながら、美味しい食事を楽しむ素晴らしい機会です。ぜひ、この夏、お子さまと一緒に「釣り・さばき体験塾」に参加してみてはいかがでしょうか。