大谷翔平×江戸切子
2025-08-04 11:10:00

大谷翔平と江戸切子の融合!数量限定ロックグラスの魅力

大谷翔平×江戸切子 ロックグラスが数量限定で登場!



2025年8月8日(金)から、株式会社エンスカイにより「大谷翔平×江戸切子 ロックグラス」の申込受付が開始されます。このロックグラスは、野球界のスーパースター大谷翔平選手と、日本の伝統工芸である江戸切子が見事に融合した作品です。

江戸切子は、江戸時代から続く美しいガラス工芸で、職人によって受け継がれてきた技術が光ります。このロックグラスは、単なる飲器としての利用に留まらず、芸術品のように扱える特別な逸品です。数量限定300個の生産で、各グラスにはシリアルナンバーが刻まれています。

大谷翔平の力強さを感じさせるデザイン



このロックグラスは、鮮やかな青色のクリスタルで作られています。ドジャースのチームカラーを反映したこの色合いは、グラスの下部に刻まれた大谷翔平選手の名前とロサンゼルス・ドジャースのチームロゴとの絶妙な調和を実現しています。

グラスに施された大胆かつ繊細なカットは、大谷翔平選手そのものを象徴しています。特に、彼の背番号「17」のカットは、力強くもエレガントで、見る人にインスピレーションを与えるデザインといえるでしょう。このカットは、ボールが観客の頭上を掠めながら飛翔する光景を象徴しています。

日本の伝統に根ざした美しさ



今回のロックグラスには、至高のカガミクリスタルが用いられています。この材料は、そのクリスタルの透明度と光の屈折率の高さから、まるで水晶のように輝きます。外側の青面が削られることで、内側に施された琥珀色が現れ、グラスは見る人を魅了します。

また、縁起の良い伝統文様が施されており、「菊繋ぎ」のデザインは長寿や無病息災を意味します。これにより、飲み物を用いる際にはもちろん、そのまま飾ることでも美しさを実感できます。

職人の技術が光る特別な逸品



このロックグラスは、歴史的な伝統を持つ有限会社鍋谷グラス工芸社によって手掛けられています。3代目の鍋谷淳一氏と、彼の息子である鍋谷海斗氏が共に作り上げたこの作品は、代々受け継がれた技巧と革新によって作られました。特に、鍋谷淳一氏は数々の賞を受賞する伝統工芸士として、日本の江戸切子の評価を高めてきた存在です。

彼らの親子が協力して生み出したのが、この大谷翔平x江戸切子ロックグラス。日本の伝統に新たな息吹を吹き込む素晴らしい作品です。

お申込み方法と価格



この素晴らしいロックグラスは350,000円(税別)という価格で提供されます。2025年8月8日から9月30日の間、希望者は指定された販売サイトからお申込みが可能です。なお、数量限定のため、早めの申し込みをお勧めします。

この特別なロックグラスを手に入れることで、大谷翔平選手のファンとしての想いが一層深まること間違いありません。デザインの美しさと背後にあるストーリーが、あなたの生活に小さな幸せをもたらしてくれるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 大谷翔平 江戸切子 限定グラス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。