狭小空間点検ドローン「IBIS2」の受賞について
令和7年10月31日、株式会社Liberawareが開発した狭小空間点検ドローン「IBIS2」が、九都県市の「きらりと光る産業技術」に表彰されました。この栄誉ある受賞は、千葉市からの推薦を受けたもので、表彰式には九都県市の首長たちが出席しました。
 表彰式の詳細
表彰式は、神奈川県の横浜市で開催され、山中竹春横浜市長が各首長の前で授賞を行いました。「IBIS2」の説明を行った株式会社Liberawareの代表、閔弘圭氏は、受賞の光栄を語り、製品の特長をアピールしました。
 九都県市のきらりと光る産業技術表彰とは
「九都県市のきらりと光る産業技術表彰」は、埼玉・千葉・東京・神奈川の各県とその市が連携し、地域で活躍する企業とその優れた技術を表彰する取り組みです。このプログラムは、地域の経済刺激とイノベーションを促進することを目的としています。
出席者には、大野埼玉県知事、高梨千葉県副知事、栗岡東京都副知事、黒岩神奈川県知事、福田川崎市長、神谷千葉市長、清水さいたま市長、本村相模原市長が含まれています。
 「IBIS2」について
「IBIS2」は、特に狭くて暗い屋内空間の点検に特化したドローンです。屋内空間においては、従来の技術では対応が困難な危険な環境での点検を可能にします。このドローンは、顧客の安全を守るために開発され、見えないリスクを可視化することをモットーとしています。.
 株式会社Liberawareのミッション
株式会社Liberawareは、「誰もが安全な社会を作る」という理念を掲げ、革新的なドローン技術でインフラ点検や維持管理のソリューションを提供しています。彼らの取り組みは、デジタルツイン技術やデータ解析にまで広がり、顧客のニーズに応える体制を整えています。
 今後の展望
Liberawareは、今後も「IBIS2」をはじめとしたドローンの技術革新を進め、安全で安心な社会の実現に貢献していく方針です。この受賞を機に、さらなる技術の普及と地域経済への貢献が期待されます。
 会社情報
- - 会社名: 株式会社Liberaware
- - 代表者: 閔弘圭
- - 所在地: 千葉県千葉市中央区中央3-3-1
- - 設立日: 2016年8月22日
- - 事業内容:
  - ドローンを用いた調査・点検・測量サービス
  - デジタルツイン事業: 取得データの画像処理及びデータ解析サービス
  - ソリューション開発事業: ハードウェアからソフトウェアまでの幅広いソリューションを提供
 
