越谷レイクタウンでエコを楽しもう!
埼玉県越谷市にある広大なレジャーエリア、越谷レイクタウンにて、10月の第1週末に「サーキュラーエコノミーラボ」が開催されます。本イベントは、資源の効率的な利用と循環を促進するための大規模な取り組みの一環として設計されています。
サーキュラーエコノミーとは?
サーキュラーエコノミーは、持続可能な社会を目指す経済モデルであり、資源を無駄にせずに再利用を図ることを目的としています。生産から消費までのすべての段階でリサイクルや再利用を推進し、環境への負荷を軽減することが求められます。今回のイベントでは、参加者がその概念を学び、体験できる機会が提供されます。
開催情報
- - 日時: 令和7年10月4日(土)および5日(日) 11:00 - 17:00
雨天決行で、荒天の場合は11月29日(土)・30日(日)に延期されます。
- - 場所: 越谷レイクタウン Sakura Lake 大相模調節池周辺(越谷市レイクタウン4丁目1-4)
- - 参加費: 無料
事前申し込みは不要で、気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。
体験型ワークショップ
このイベントでは、ペットボトルキャップを再利用したコマ作りや、筆記用具のリサイクル工程について学べるワークショップが用意されています。子どもから大人まで楽しめる内容ですので、家族連れや友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?
電池のリサイクル
さらに、持参したリチウムイオン電池などの充電式バッテリーの回収も行われます。太平洋セメントと松田産業の協力のもと、適正な処理を行い、回収した電池は越谷市での資源回収実証実験に利用されます。ご協力いただいた方には、先着50名にペットボトルから作られたカトラリーなどの素敵なプレゼントが用意されています。
参加方法とお問い合わせ
- - 参加方法: 事前申し込みは必要ありません。
- - お問い合わせ:
- 埼玉県環境部資源循環推進課(サーキュラーエコノミー担当)
電話: 048-830-3107
E-mail:
[email protected]
- 充電式電池のリサイクルについてお問い合わせも可能です。詳細は別紙に記載されていますので、来場前に確認しておくと良いでしょう。
越谷レイクタウンでのこのイベントは、持続可能な未来を考えさせられる貴重な体験です。家族や友人と一緒に訪れ、楽しみながらエコを学んでみませんか?
持続可能な未来へ向けて、私たちの一歩を踏み出しましょう!