埼玉県川越市を本拠地とする「COEDO KAWAGOE F.C」が新たなステップを踏み出しました。このたび、2025シーズンに向けて株式会社スリーズコムとサポートパートナー契約を結んだことを発表しました。スリーズコムは、オリジナル記念品や名入れグッズの制作を得意とする企業であり、そのノベルティグッズ販売サイト”記念品ストアー”を運営しています。彼らの支援を受けながら、COEDO KAWAGOE F.Cは未来の構想を具体化していくことになります。
COEDO KAWAGOE F.Cのビジョン
COEDO KAWAGOE F.Cは2020年に設立されて以来、Jリーグ加盟を目指してさまざまな活動を展開しています。川越の地域社会に夢と感動をもたらすフットボールクラブとして、勝利を追求するだけでなく、持続可能なビジネスモデルの構築にも力を入れています。具体的には、スポンサーやチケット販売、 merchandise(マーチャンダイズ)に過度に依存せず、ビジネスの多角化を目指しています。この姿勢が、クラブと地域社会がともに成長し続ける基盤を築き、川越市のさらなる発展に寄与することを期待しています。
スリーズコムとの新たな関係
COEDO KAWAGOE F.C株式会社の代表取締役、有田和生氏は、「このたび、株式会社スリーズコム様とのパートナー契約を結んだことを大変嬉しく思っています」とコメントしました。実際、スリーズコムの提供するノベルティグッズは多くの人々に日常的に手に渡るものであり、その影響力からも期待が高まります。今後は、スリーズコムのノウハウを活かし、安全で魅力あるグッズの制作を進めていく方針です。
目指すはJリーグへ
COEDO KAWAGOE F.Cは2030年までのJリーグ参入を目標に掲げています。そのためには、2025シーズンの関東1部リーグ昇格が第一歩となります。有田氏は、「このパートナーシップを通じて、さらなる高みを目指し、多くのファンに愛されるクラブを作り上げていきたい」と述べています。地域の皆さまとともに成長していく姿勢を大切にしながら、挑戦を続けていくことでしょう。
公式ウェブサイトとメディア
COEDO KAWAGOE F.Cに関心をお持ちの方は、公式HP(
https://c-kawagoe.com/)や、運営するウェブメディア(
https://mag.c-kawagoe.com/)を通じて最新情報をご確認ください。また、報道関係の方々からの問い合わせは、同社のメールアドレス(
[email protected])へお気軽にどうぞ。
川越から生まれる新たなサッカーの挑戦に、今後も目が離せません。地域の皆さまとともに成長し続けるCOEDO KAWAGOE F.Cの活動にご注目ください。