初夏の北海道展
2025-05-07 11:57:18

そごう大宮店で楽しむ!初夏の北海道物産展開催中

初夏の北海道物産展がついに開幕!



毎年恒例の「初夏の北海道物産展」が、そごう大宮店で5月8日から19日まで開催されます。今年も北海道の魅力溢れる約48店舗が出店し、海の恵みや旬のグルメを楽しむことができます。

会期と会場


このイベントは、5月8日から5月19日までの期間中、そごう大宮店の7階催事場で行われます。開催時間は午前10時から午後8時までですが、最終日の19日は午後5時に閉場しますので、訪れる際はご注意ください。また、イートインスペースは午前10時30分から午後7時30分まで利用でき、最終日は午後4時30分までのオーダーです。

旬のうにからごはんのおともまで!


贅沢なうにの数々


物産展の目玉商品の一つは、北海道産の「うに」です。例えば、余市町のうに専門店『世壱屋』が提供する「道産二色うに食べ比べ丼」はキタムラサキうにとエゾバフンうにが味わえる贅沢な一品。各日限定10折なので、早めの購入をおすすめします。また、札幌の『北の風花』の「うにクリームコロッケ」も絶品です。

お米を引き立てるグルメ


昨今の米価上昇を受け、「ごはんのおとも」に力を入れた特集も見逃せません。小樽の『木の屋』が提供する「生ふりかけ」は、北海道産の素材にこだわった一品で、お米をより美味しく楽しむ助けとなります。

旬のアスパラガスを堪能


北海道といえば、新鮮なアスパラガスも欠かせません。千歳から直送されるアスパラガスは、収穫した当日の夜に空輸され、毎日数量限定で販売されます。特に、札幌の『エッセンサッポロ』が提供する「北海道アスパラステーキチーズバーガー」は、アスパラとチーズの組み合わせが絶妙で、各日限定のため早めにチェックしたい商品です。さらに、函館の『やきにくれすとらん 沙蘭』が手がけるも、アスパラと黒牛を使用した赤身ヒレステーキ弁当も見逃せません。

魅惑のスイーツも


そして、物産展の最後を飾るのは北海道発信のスイーツたちです。小樽の『小樽洋菓子舗ルタオ』が提供する「4種のベリーのミルキーパフェ」は、見た目にも華やかで、インスタ映えもバッチリ。更には、札幌の『KOKAGE』の苺とクリームチーズのスコーンもお楽しみいただけます。

おわりに


「初夏の北海道物産展」は、北海道の美味しさをそのままお届けする貴重な機会です。各種グルメやスイーツを楽しみながら、ぜひ素敵な時間をお過ごしください。北海道の美味しさをぜひこの機会にお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: そごう大宮 北海道物産展 グルメフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。