ほっかほっか亭が万博公式商品をリニューアル
株式会社ほっかほっか亭総本部は、2025年に開催される大阪・関西万博に絡めて、特製弁当を発売することを発表しました。近畿地方限定で、2025年8月1日からの発売が予定されています。この弁当は、万博の開催を記念した豪華な内容となっており、特別なスリーブ付きで販売されます。
万博公式ライセンス商品
ほっかほっか亭は、持ち帰り弁当のリーディングカンパニーとして知られていますが、今回の取り組みでは、2025年日本国際博覧会、特に大阪ヘルスケアパビリオンとのコラボレーションが注目を集めています。万博内のミライの食と文化ゾーンに出展するハークスレイグループの一員として、地域の生産者と消費者をつなぐ活動も展開しています。
その中で、特製の弁当「EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当」と「EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当」の2種類が発売されます。いずれも大阪の特産物を使った豪華なメニューが特徴です。
特製牛焼肉弁当の魅力
「EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当」は、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」をふんだんに使用した一品です。この弁当は、約2,400円(税込)で、予約が必要ですが、その価値は十分にあります。牛肉は焼肉スタイルでご飯の上に盛られ、その芳醇な脂肪と甘みが絶品です。また、サクサクのえびとれんこんの天ぷらや、季節の野菜を使用したピクルスが彩りを添え、デザートにはみたらし大福がついています。
スペシャル弁当の内容
もう一つの商品の「EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当」は、全体的に大阪のエッセンスが詰まった内容です。価格は1,200円(税込)で、ジューシーな唐揚げ、チキン南蛮、えびフライなどの人気メニューが組み合わさっています。さらに、大阪ならではの粉ものメニューであるお好み焼きや焼きそばも楽しめる内容となっています。
「ミャクミャク」のスリーブ付
両方の弁当には、万博公式キャラクター「ミャクミャク」のスリーブも付いています。このスリーブは可愛らしいデザインで、子供から大人まで楽しめる遊び心を忘れていません。忘れずに、このスリーブを通じて大阪・関西万博を盛り上げる一助としましょう。
今後の企画
ほっかほっか亭は、今後もお店で手づくりの美味しさをお届けするために、さまざまな企画を実施する予定です。今回の弁当がその一環として、皆さまの食生活に楽しさと驚きをもたらすことを期待しています。地域の食文化を体験し、万博の魅力を存分に味わいましょう。