名古屋の味、埼玉で楽しむ!
埼玉の食卓に名古屋の味が加わります!中華料理店「れんげ食堂Toshu」から、新たに3品の名古屋名物が2025年3月26日(水)より販売されます。今回は、特に注目していただきたい台湾ラーメンと台湾まぜそば、そして汁なし台湾ラーメンについて、詳細をご紹介します。
新メニューの魅力
1.
台湾ラーメン
台湾ラーメンは、醤油をベースにしたスープと中太のストレート麺が絶妙に絡みます。生ニンニクの香りが食欲をそそり、唐辛子の辛みがクセとなる一皿。日本で唯一無二の味わいで、名古屋の食文化を堪能できます。
2.
台湾まぜそば
台湾まぜそばは、豆板醤と煮干しを効かせた自慢のタレと太麺を絡めていただくメニュー。別添の生卵(卵黄)を加えることで、まろやかさが増し、更に豊かな味わいが楽しめます。その食感と風味のハーモニーを感じる一品です。
3.
汁なし台湾ラーメン
このメニューは特製のタレで和えた太麺とともに、中華鍋で炒めた野菜、台湾ミンチ、生ニンニク、唐辛子がたっぷり! どれを取っても絶品、見た目にも美しい一皿に仕上がっています。
商品情報
- 本体価格:730円(税込803円)
- 持ち帰り本体価格:740円(税込799.20円)
- 本体価格:790円(税込869円)
- 持ち帰り本体価格:800円(税込864円)
- 本体価格:730円(税込803円)
- 持ち帰り本体価格:740円(税込799.20円)
各店舗での販売が開始されるのは2025年3月26日。営業時間は各店舗によって異なりますが、名古屋の味を実際に体験する絶好の機会となります。なお、数量限定のため、在庫が無くなり次第販売終了となるため、早めの訪問をおすすめします!
「れんげ食堂Toshu」の理念
「れんげ食堂Toshu」は、名の通り「れんげ」に由来しており、美味しい食事を通じて日常を幸せにするという思いが詰まっています。中華料理に必要不可欠な「れんげ」のように、食卓に幸せを運ぶことを目指しているのが特徴です。
店内は、アットホームで落ち着いた雰囲気が漂い、ひとりでも、仲間や家族と一緒でも、心地よくくつろげる空間が広がっています。
「中華東秀」との関わり
加えて、姉妹店である「中華東秀」は、ラーメンや餃子、炒飯などデイリーに楽しめる料理が多彩です。リーズナブルな価格で、味を重視したメニューが揃っており、特に人気の餃子はテイクアウトでも高評価を得ています。
小さなお子様向けのメニューもあり、家族連れにもやさしい設計となっています。
会社概要
オリジン東秀株式会社は、1966年に創業し、以来「誰もが気軽に立ち寄れる中華の定食屋」として、多くのお客様に親しまれつつあります。この精神を基に、今後もお客様に愛される料理を提供し続けます。
名古屋の味が埼玉にやってくるこのチャンスをお見逃しなく!美味しい台湾ラーメンやまぜそば、汁なしラーメンをぜひご賞味ください。