筑りと鳴らす楽しさを体験しよう
音楽を通じて地域の活性化を目指す「音あそびラボ」と、ソーシャルスクエア草加谷塚がコラボレーションしたイベントが開催されます。日時は8月22日(金)で、明るい夏の午後に家族で楽器作りを楽しむまたとないチャンスです!
イベント概要
このイベントの名前は「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」。参加は事前申し込み制で、各部10名程度の限定です。一部は13時から、二部は15時からの開催となります。場所はソーシャルスクエア草加谷塚店、東武伊勢崎線・谷塚駅から徒歩3分の好立地です。
参加費は一人500円で、材料費が含まれています。小学生以下のお子様には保護者の同伴が必須ですが、工作に参加しない付き添いの保護者は無料です。対象年齢は3歳以上ですが、3歳未満のお子様も保護者と一緒に過ごせるスペースがあります。
お申し込みはこちらから
楽器作りの楽しさ
イベントでは、ペットボトルや牛乳パック、ラップの芯といった身近な材料を使い、オリジナルの楽器を作ります。それが完成したら、みんなで鳴らして遊ぶ時間も!「音あそびラボ」が提唱する「音であそぼ、であお、つながろ」という理念に基づき、音楽の楽しさを体験する貴重な時間が提供されます。
音楽は世代を超えて楽しめるもの。大人も子供も、一緒に音を響かせ、共に楽しむことができます。これからの将来、音楽を通じたコミュニケーションの場として、このようなイベントがますます求められていくことでしょう。
ソーシャルスクエア草加谷塚について
「ソーシャルスクエア草加谷塚」は福祉を念頭に置いた多機能事業所です。社会とのつながりを大切にし、一人ひとりの個性を尊重した自立支援を行っています。かつて日光街道の宿場町だった場所に、安心して立ち寄れる「居場所」を提供し、心のゆとりを生み出すための活動を進めています。
音あそびラボとは
音あそびラボは、埼玉県三郷市を拠点に、地域の皆さんが音楽を楽しむ場を作ることを目指しています。年齢や経験に関係なく、誰もが楽器を演奏し、音楽に親しむことができる体験を提供し、地域社会を活性化するための取り組みを行っています。
まとめ
子供と一緒に音楽を楽しめる「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」イベントは、親子の絆を深めながら、創造性を育む絶好の機会です。子供たちにとっても、大人たちにとっても、思い出に残る特別な時間となることでしょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!