岡大の留学説明会
2025-04-23 22:43:21

岡山大学が2025年度の海外留学説明会を開催し、学生の国際感覚を育成

岡山大学、2025年度の海外留学説明会を開催



岡山大学は、2025年度の海外留学全体説明会と夏季語学研修・短期海外研修募集説明会を4月9日に開催しました。このイベントには、およそ150人の学生が後援し、海外留学に対する関心の高まりを示しました。

海外留学全体説明会の内容



説明会では、グローバル人材育成院の大林純子准教授が「2025岡山大学生の国際交流と学び」について詳しいプレゼンテーションを行いました。彼女は「留学のススメ」や「留学の意義」について取り上げ、学生たちに海外留学の重要性を理解させる一助を提供しました。

参加者は、留学経験者による体験談や留学準備デスクの案内にも真剣に耳を傾け、将来の計画に活かせる貴重な情報を得ることができました。特に、参加学生たちは「No Rain, No Rainbow」という言葉が示すように、困難を乗り越えた先にこそ得られる喜びがあることを再認識しました。

夏季語学研修・短期海外研修募集説明会の詳細



続いて行われた夏季語学研修・短期海外研修説明会では、グローバル人材育成院の教職員と旅行会社担当者が参加するプログラムの詳細を発表しました。具体的には、オーストラリア・アデレード大学、イギリス・シェフィールド大学、マレーシア・マラヤ大学での語学研修や、シンガポールでの異文化体験プログラム、タイでのサマープログラムが紹介され、参加者たちは興味津々で聞き入りました。

また、体験談を共有した先輩学生からは、具体的な準備や留学中の過ごし方が語られ、多くの学生が刺激を受けた様子でした。稲森岳夫准教授の「留学に迷ったら、行くべき!」という強いメッセージも印象的でした。

海外留学のメリット



海外留学は、語学力を向上させるだけでなく、異文化適応力や課題解決能力を身につける絶好の機会です。これにより、学生たちはグローバル社会で活躍するための重要なスキルを育成できます。また、さまざまな価値観に触れることで、視野が広がり、国際的な人脈を築くことが可能になります。

岡山大学は、学生が海外へ飛び出すことを強く奨励し、グローバル人材の育成に向けた努力を続けていきます。地域に根差した特色ある教育機関である岡山大学の取り組みに、今後も注目が集まることでしょう。

参加できなかった方は、グローバル人材育成院公式の動画ライブラリにて、説明会の様子を視聴できます。ぜひこの機会に、留学についての理解を深めてみてください。

動画ライブラリはこちら

また、岡大生の海外留学に関する公式Instagramでは、リアルタイムの留学体験や説明会の様子が発信されていますので、是非フォローしてください。

公式Instagramはこちら

岡山大学は、引き続き学生の国際的な成長を支援し、未来を見据えた教育を提供していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 留学説明会 グローバル人材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。