感動の瞬間を捉えたライフスタジオの「フォトジェニック」
ライフスタジオは、全国に30店舗を展開するフォトスタジオで、最近「フォトジェニック」という写真ギャラリーが累計3,500枚を突破しました。このギャラリーには、同社のカメラマンが日々の撮影を通じて出会った「心を動かす瞬間」が集められています。
フォトジェニックとは?
ライフスタジオの「フォトジェニック」は、カメラマンたちが撮影する中で生まれる様々な感動の瞬間を、写真と言葉で表現した公式のギャラリーです。例えば、子どもが見せる無邪気な笑顔や、親の優しい視線が交わる瞬間など、これらの写真は未来において宝物となります。
多くの顧客が「この写真で心が温かくなった」と感じる理由は、投稿にはカメラマンやコーディネーターの想いが言葉で綴られているからです。裏話や写真の背景についての詳細が、見る人の心に響くのです。
3,500枚の背後にある想い
フォトジェニックでは、撮影者の想いが込められた言葉が投稿されており、「この表情を見て私の心も和んだ」「この瞬間は、きっとこどもが成長したときの家族の宝物になる」といったメッセージが並びます。これらは、撮影者と被写体との特別な時間を表現しています。
この3,500枚は、ライフスタジオの影響力を象徴するもので、単に数字として意味を持つものではなく、スタッフが一つ一つの写真に込めた情熱やブランド哲学を示しています。
フォトフェスでの新たな挑戦
フォトジェニックから生まれたのが社内フォトコンテスト「PHOTOFES(フォトフェス)」です。カメラマンが「今届けたい一枚」を選び、お客様の投票によってグランプリを決定するこのイベントは、話題を呼んでいます。第1回目には、新松戸店のMinamiカメラマンの作品「繋ぐ光」が受賞し、感動の声が寄せられました。
未来への期待と責任
ライフスタジオの代表は「良い写真とは何か」という問いを常に考え続け、撮影技術や感性、表現力の向上に努めています。過去20年間の経験を経て、常に新たな挑戦を続ける姿勢が、フォトジェニックやフォトフェスの根底にあるのです。
今後もフォトジェニックは新たな投稿が予定されており、お客様とのつながりを大切にしながら、写真文化の育成を目指します。ライフスタジオは、撮影体験を“未来の宝物”に変えることを信念に持ち、運営を続けていくのです。
ライフスタジオの特徴
ライフスタジオは、東京・埼玉・神奈川などに30店舗を展開し、年間25,000組以上の家族を写真で記録しています。これから家族の重要なイベントとしてライフスタジオを訪れるご家庭も多く、美しさを表現しながら思い出を残す空間を提供しています。赤ちゃんや子ども、家族の記念日、さらにはウェディング撮影まで、様々なシチュエーションでお客様の自然な表情を引き出し、心に残る瞬間を捉えています。
ライフスタジオの今後の展開に、ご注目ください!