大阪名店のラーメン
2025-09-02 14:29:45

大阪名店と共同開発!新しいラーメンと絶品海の幸フェア

新感覚ラーメンと海の幸、満喫のチャンス!



大阪の名店が手を組んで贈る新しいグルメ体験が、ついに登場します。大阪に本社を置くくら寿司株式会社が、讃岐うどんと人気ラーメン店「らーめん香澄」、「ラーメンステーション」の3社で共同開発した「かに白湯らーめん」が、9月5日(金)から期間・数量限定で発売されます。また、同日から「とろと北海」フェアも開催され、その内容も見逃せません。

手作りにこだわるくら寿司の魅力



くら寿司では毎日店舗で手作りする天然素材を使用した魚介出汁をベースにしたメニューを展開しており、特に麺類には非常に力を入れています。その中でも、今回の「かに白湯らーめん」は、こだわりのスープとトッピングで、カニ好きにはたまらない一杯に仕上がっています。

力強い食感が自慢の讃岐うどん



約3年をかけて開発された今回の讃岐うどんは、コシの強い極太麺が特徴です。熟成させた生地により、伸びにくくしっかりとしたのどごしが楽しめます。シンプルに麺の美味しさを引き立てるつゆは、濃さのバランスが絶妙で、魚介の旨みがしっかりと感じられます。提供されるのは、釜揚げうどんや釜玉うどん、ちく天ぶっかけうどんの3種類。

かに白湯らーめんの魅力



「かに白湯らーめん」は、豚骨をベースに、カニや魚介の旨みがぎゅっと凝縮されています。トッピングにはワタリガニの脚も乗っており、食べ応えのある仕上がりです。特製の白湯スープが、芳醇な風味を生み出しています。

とろと北海フェア、贅沢な海の幸が勢揃い



同日にスタートする「とろと北海」フェアでは、ふり塩熟成中とろや大とろなどの高級マグロが味わえます。特に、ふり塩によって旨みを引き出された熟成中とろは、まさに絶品。一貫で贅沢に堪能できます。

さらに、「とろける煮穴子天」や「北海たこうに」、「北海道牛ローストビーフ黒トリュフソース」など、多彩なメニューが用意され、食べ飽きることがありません。

食べずに損する期間限定のスイーツも登場



フェアの特別メニューとして、ぷるぷるとした触感が楽しめる「ぷるぷるイカさんゼリー」や、もっちりとした団子に鳴門金時いもを取り入れた「くらだんごおいも」も展開されます。そのかわいらしい見た目と風味は、SNSでも話題を呼びそうです。

まとめ



大阪名店とのコラボレーションによる本格的なラーメン、讃岐うどん、そして海の幸を使った逸品が楽しめるこの貴重な機会をお見逃しなく。全てのメニューは期間・数量限定、店舗により価格が異なるため、早めの訪問をおすすめします。お腹をしっかり満たせるこのチャンスを、ぜひ体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 うどん ラーメン香澄

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。